563209
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
金沢ハイキングクラブ画像掲示板
[
トップに戻る
] [
新規投稿
] [
新着順表示
] [
アルバム
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
「神秘の池」八方池
投稿者:
tama424
投稿日:2023/10/28(Sat) 08:19:36
No.4658
引用する
澄んだ空気の中、初冬の景色がより美しく見えました。
Re: 「神秘の池」八方池
投稿者:
tama424
投稿日:2023/10/28(Sat) 08:22:24
No.4659
引用する
白い山々、真っ青な空、八方池のリフレクション
まさに絶景でした!
Re: 「神秘の池」八方池
投稿者:
tama424
投稿日:2023/10/28(Sat) 08:28:27
No.4661
引用する
秋の紅葉、冬の雪景色
1日で2つの季節を楽しむことができました
猪臥山 黄葉の唐松林
投稿者:
猪臥山CL
投稿日:2023/10/26(Thu) 18:30:39
No.4656
引用する
猪臥山といえば、冬のイメージですが、紅葉も美しい山でした。
Re: 猪臥山 黄葉の唐松林
投稿者:
猪臥山CL
投稿日:2023/10/26(Thu) 19:03:57
No.4657
引用する
色とりどりに染まった山を見ながら下山です
雪の風衝草原
投稿者:
金剛堂山SL
投稿日:2023/10/24(Tue) 21:47:22
No.4653
引用する
秋の風衝草原を楽しむ予定でしたが、思いがけずに雪景色。雪と青空のコントラストが素敵でした。
Re: 雪の風衝草原
投稿者:
金剛堂山SL
投稿日:2023/10/24(Tue) 21:55:18
No.4655
引用する
白山、北アルプスが一望できました。あこがれの剣岳もくっきりと。
三段紅葉を愉しむ
投稿者:
CHOCO383
投稿日:2023/10/23(Mon) 11:27:41
No.4650
引用する
例会で白馬岩岳に登って来ました
前日に雪が降り白馬三山や鹿島槍ヶ岳や五竜岳は真っ白
タイトル通り三段紅葉を堪能しました
来年こそは鹿島槍ヶ岳か五竜岳にチャレンジしたい
Re: 三段紅葉を愉しむ
投稿者:
CHOCO383
投稿日:2023/10/23(Mon) 11:38:51
No.4651
引用する
白馬岳威風堂々
Re: 三段紅葉を愉しむ
投稿者:
CHOCO383
投稿日:2023/10/23(Mon) 11:44:23
No.4652
引用する
五竜岳に向かってヤッホー
此の時期穴場です‼&am...
投稿者:
宮永次郎
投稿日:2023/10/20(Fri) 06:06:18
No.4643
引用する
久し振りに白木峰に行ってきました。。
お天気に恵まれ最高の紅葉と冠雪した北アルプスの山々を見られました‼️こんな素晴らしい日に出会えて感謝です‼️
Re: 此の時期穴場です!
投稿者:
宮永次郎
投稿日:2023/10/20(Fri) 11:07:15
No.4645
引用する
久し振りに白木峰に行ってきました。お天気に恵まれ最高の紅葉と冠雪した北アルプスの山々を見られました!
今までこんな時期に此ほど素晴らしい北アルプスは初めて見ました!
Re: 此の時期穴場です‼...
投稿者:
参加者
投稿日:2023/10/23(Mon) 00:24:52
No.4648
引用する
秋の白木峰池塘。
Re: 此の時期穴場です‼...
投稿者:
参加者
投稿日:2023/10/23(Mon) 00:29:35
No.4649
引用する
まるで別世界でした。
清津峡
投稿者:
311
投稿日:2023/10/21(Sat) 21:05:34
No.4646
引用する
妙高個人山行2日目は観光で清津峡へ
よく見るトンネルの絶景が見れて嬉しかったです
水面だけじゃなくて壁にもリフレクション!!
清津峡の紅葉は、これからでした^⁠^⁠/
Re: 清津峡
投稿者:
311
投稿日:2023/10/21(Sat) 21:08:34
No.4647
引用する
トンネル内には、マジックミラーのトイレも、ありました
中央、ストライプのドームがトイレです
白山ホワイトロードの紅葉
投稿者:
218
投稿日:2023/10/19(Thu) 06:37:38
No.4641
引用する
白山ホワイトロードの栂の木台駐車場からふくべ谷上園地展望台を経て、三方岩岳、野谷荘司の往復をしました。
標高1500m以上は紅葉の真っ盛りの「神の絨毯」が、これ以上ない最高の天気に映えていました。
石川県の近場で、1台1700円でこんなに素晴らしい紅葉が見られるのは「お値段以上」です。
日本人に石川県民に生まれて良かった!と感動の一日でした。
Re: 白山ホワイトロードの紅葉
投稿者:
218
投稿日:2023/10/19(Thu) 06:41:21
No.4642
引用する
平日でも三方岩駐車場は満車だったようです。
そのような時は、栂の木台駐車場からふくべ谷上園展望台経由で三方岩岳方面に登られることをお勧めします。
展望台までは急登ですが、良く整備されていて紅葉のトンネルの中を歩くことができました。
籾糠山例会
投稿者:
tama424
投稿日:2023/10/15(Sun) 15:06:02
No.4638
引用する
カツラの木の近くを通ると
スイーツのような甘い香りがしてきました
Re: 籾糠山例会
投稿者:
tama424
投稿日:2023/10/15(Sun) 15:22:10
No.4639
引用する
天生湿原は紅葉真っ盛りでした
Re: 籾糠山例会
投稿者:
tama424
投稿日:2023/10/15(Sun) 15:35:16
No.4640
引用する
山頂からは北アルプスも見れました
加賀禅定道
投稿者:
363
投稿日:2023/10/15(Sun) 12:37:59
No.4636
引用する
素晴らしいのでもう1枚
加賀禅定道
投稿者:
363
投稿日:2023/10/14(Sat) 21:00:47
No.4635
引用する
美女坂前の紅葉
素晴らしい
今が紅葉見頃です。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
]
[22]
[
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
]
処理
修正
削除
記事No
削除キー
-
Joyful Note
Antispam Version
-