542830

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
金沢ハイキングクラブ画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



平瀬道 投稿者:363 投稿日:2022/07/25(Mon) 06:02:04 No.4119  引用する 
白山 平瀬道に行きました。週末のみ岐阜県道白山線が開通しています。いつ歩いても歩きやすい登山です。室堂手前のお花畑は高山植物が咲き誇っています。

HPアクセス数 投稿者:HP担当 投稿日:2022/07/23(Sat) 10:36:19 No.4117  引用する 
金沢ハイキングクラブHPがバズってます。
昨年日当り平均が1160件に対し直近1ヵ月は1824件!


Re: HPアクセス数 投稿者:326 投稿日:2022/07/24(Sun) 11:27:33 No.4118  引用する 
バズるとは、インターネット上で話題になり多くの人の注目を得ることです。

御在所岳 投稿者:391 投稿日:2022/07/19(Tue) 23:19:28 No.4116  引用する 
初めての御在所岳。
奇形の花崗岩でアスレチック。
(※会員専用の集合写真でもアップしました)

白木峰2022 投稿者:でくの 投稿日:2022/07/14(Thu) 23:39:20 No.4114  引用する 
今年は10年に一度のニッコウキスゲの当たり年らしいです。

たしか、4年前は100年に一度の大爆発!と言われていましたが???w

ところが、白木峰へと続く林道は今年も通行止め、徒歩でも入山禁止と発表されていました。




白木峰管理人さんからの公式コメントを記載しておきます。


「白木峰への登山は当面ご遠慮ください❌
今年も林道で大規模な土砂崩れが2ヶ所発生しており、当面車両・徒歩とも通行止めとなります。
徒歩は林道ばかりでは無く、5合目からの登山道もご遠慮ください。
理由はキャンプ場より上では各社携帯電話が殆ど繋がらなく、このコースは危険であると共に、上部で遭難事故等の緊急時の対応が取れないため、入山禁止同様の措置となりました。
ニッコウキズゲの綺麗な7月に間に合うかどうかはまだ分かりません。
誠に残念ですが、林道が開通するまでお待ちください。」

hhttps://www.city.toyama.toyama.jp/norinsuisanbu/norinjimusho/noch ..... guide.html

21世紀の森からの入山は車、徒歩共に禁止になっています。



「白木峰への登山は自粛を要請されてる関係からか、最近は県境から小白木峰へ登る方が増えています。
特に週末は登山口近くの左岸の国道は駐車スペースが無くなる状態なので、出来るだけ乗り合わせて頂ければ幸いです。
また一般的に川沿いに停められる訳ですが、この区間は広いので工夫した停め方をして頂ければ有り難いです。」

こちらも白木峰管理人さんのコメントです。

万波ルートと赤い橋のところから登るルートは入山規制の対象外というか、容認されているようです。

容認というか、管理責任外というスタンスだと思われます。


Re: 白木峰2022 投稿者:でくの 投稿日:2022/07/14(Thu) 23:51:09 No.4115  引用する 
今回は赤い橋から登るルートで行ってみました。
万波ルートより危険が多いというか、斜面沿いをトラバースしながら細い道を進んで、尾根に乗るとひたすら急登の直登という感じの道でした。

小白木峰付近まで行くと尾根道は風通しの良い快適な道に変わります。

距離は往復で13km程度、累積標高は+ー約830m前後、の割にはCLがヘタレのせいで8時間半の所要時間でした。

データの割にしんどいコースという感じですかね?

西山高山植物園のようす 投稿者:西山臨時パトロール216 投稿日:2022/06/27(Mon) 20:22:50 No.4091 ホームページ  引用する 
2022年度の白山高山植物園オープンガーデンが「6月1日(水)〜7月15日(金)」の日程で開催されています
この日は残念ながら白山が見られなかったのですが、そろそろ終わりそうなニッコウキスゲが見頃でした、この後も違うお花が楽しめそうです


Re: 西山高山植物園のようす 投稿者:でくの 投稿日:2022/07/14(Thu) 23:18:16 No.4113 ホームページ  引用する 
おそらくエゾイトトンボと思われます。
ルリイトトンボはオスもメスも瑠璃色です。
あと、黒い筋が二重に入っています。
写真は蟹淵で撮影したルリイトトンボです。

白山花盛り 投稿者:218 投稿日:2022/07/14(Thu) 06:32:18 No.4111  引用する 
観光新道の馬のたてがみ付近です
今年はニッコウキスゲの当たり年です。
それ以外にもたくさんの花が咲き乱れていました
例年以上というか、今まで白山を眺めてきて最高の年です。


Re: 白山花盛り 投稿者:218 投稿日:2022/07/14(Thu) 06:34:30 No.4112  引用する 
エコーラインでは、ハクサンコザクラやチングルマなどがたくさん咲いていました。
白山は高山植物の宝庫です。
西山の白山高山植物園のスケールを大きくした感じです。
感動しました。

槍ヶ岳 投稿者:391 投稿日:2022/07/10(Sun) 09:30:53 No.4096  引用する 
槍ヶ岳
まさに神々の山嶺(いただき)

動画

hhttps://youtu.be/Bl59DwUDIcc
hhttps://youtu.be/TaykM1-FasE


Re: 槍ヶ岳 投稿者:311 投稿日:2022/07/12(Tue) 23:18:27 No.4108  引用する 
モルゲンロートの槍

Re: 槍ヶ岳 投稿者:311 投稿日:2022/07/12(Tue) 23:20:21 No.4109  引用する 
モルゲンロートの穂高

Re: 槍ヶ岳 投稿者:311 投稿日:2022/07/12(Tue) 23:26:22 No.4110  引用する 
上高地から穂高までは、春の花のシャクナゲやイワカガミ、オウレン、ゴセンタチバタから初夏のオダマキ、イチゲやキンポウゲ等の様々な花が咲き誇っていました^_^む
黒ユリは今年初でした(^^)/

トキソウ 投稿者:326 投稿日:2022/07/11(Mon) 17:33:37 No.4102  引用する 
尾瀬ヶ原の木道で見つけたトキソウ

サワラン 投稿者:326 投稿日:2022/07/11(Mon) 17:37:21 No.4103  引用する 
トキソウと同じラン科の植物で、尾瀬の木道でたくさん見かけた

ワタスゲ 投稿者:326 投稿日:2022/07/11(Mon) 17:47:57 No.4104  引用する 
ワタスゲが風にそよぐ大江湿原

尾瀬ヶ原 投稿者:326 投稿日:2022/07/12(Tue) 14:02:24 No.4106  引用する 
燧ヶ岳の最高点、柴安ー2356mの眼下に広がる尾瀬ヶ原

至仏山から尾瀬ヶ原 投稿者:326 投稿日:2022/07/12(Tue) 20:38:50 No.4107  引用する 
尾瀬ヶ原を至仏山から見おろす。湿原の様子がよくわかる

尾瀬至仏山 投稿者:CHOCO383 投稿日:2022/07/11(Mon) 16:31:36 No.4101  引用する 
燧ヶ岳より楽とたかをくくっていたが、
蛇紋岩で滑りやすい至仏山であった
午後発雷予報が出ていたが、発雷は無く雨にも降られず一安心

燧ヶ岳の朝焼け 投稿者:CHOCO383 投稿日:2022/07/10(Sun) 16:53:14 No.4100  引用する 
お天気に恵まれ、泥濘とは無縁の快適な登山になりました

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -