601613

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
金沢ハイキングクラブ画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



穂高連峰を一望(霞沢岳・徳本峠... 投稿者:ひろ402 投稿日:2025/09/01(Mon) 22:58:30 No.5307  引用する 
霞沢岳K2ピークからの穂高連峰

左に笠ヶ岳、右に蝶が岳、常念岳、大天井岳、燕岳(?)++までの大展望。
夏休みの最終2日間(8/30-31)、穂高連峰を堪能しました。
手前は六百岳。


Re: 穂高連峰を一望(霞沢岳・徳... 投稿者:ひろ402 投稿日:2025/09/01(Mon) 22:59:36 No.5308  引用する 
徳本峠キャンプ場から望む穂高連峰

Re: 穂高連峰を一望(霞沢岳・徳... 投稿者:ひろ402 投稿日:2025/09/01(Mon) 23:02:05 No.5309  引用する 
霞沢岳途中の少しだけモルゲンロートの穂高連峰(前穂高岳)

Re: 穂高連峰を一望(霞沢岳・徳... 投稿者:ひろ402 投稿日:2025/09/01(Mon) 23:10:15 No.5310  引用する 
徳本峠小屋
大正12年に営業を開始した「百壱歳小屋」(登録有形文化財)

小屋泊は奥の赤い屋根の新館
テント場は10張程度の落ち着いた場所でした。


Re: 穂高連峰を一望(霞沢岳・徳... 投稿者:ひろ402 投稿日:2025/09/01(Mon) 23:15:58 No.5311  引用する 
ランプが灯った徳本峠小屋

剣岳からみた立山連峰 投稿者:435 投稿日:2025/08/27(Wed) 08:42:42 No.5302  引用する 
8月23〜24日 剱岳を早月ルートから登ってきました。
登っても登っても急登ばかりでしたが、天候にも恵まれ、絶景でした。


カニのハサミ 投稿者:参加者 投稿日:2025/08/31(Sun) 11:40:18 No.5305  引用する 
youtubeなどで紹介されているカニのハサミだが、ここだけではなく、気の抜けない岩場が続く。

頂上直下 投稿者:参加者 投稿日:2025/08/31(Sun) 11:42:26 No.5306  引用する 
山頂のお宮さんの屋根が見えてきた。みんなで声を掛け合ってもうひと頑張り!

天空の滑走路 投稿者:251 投稿日:2025/08/21(Thu) 13:01:07 No.5300  引用する 
晴天に恵まれた8月17日〜20日に双六岳、三又蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳に登ってきました。憧れの天空の滑走路です。

三俣山荘からの槍ヶ岳アーベント... 投稿者:参加者 投稿日:2025/08/29(Fri) 00:44:32 No.5303  引用する 
2日目に宿泊した三俣山荘からみた槍ヶ岳のアーベントロート。こんなに赤く染まったのはわずか数分でした。

鏡池に映る槍ヶ岳アーベントロー... 投稿者:参加者 投稿日:2025/08/29(Fri) 00:46:08 No.5304  引用する 
一日目に宿泊した鏡平山荘、鏡池に映るアーベントロート。

憧れの黒部五郎カール 投稿者:広報部HP担当・354 投稿日:2025/08/25(Mon) 08:16:14 No.5301  引用する 
深田久弥が「青天井の大伽藍」と称した壮厳なカール。
底から見上げたくて、黒部五郎小舍泊で行って来ました。

黒部五郎小舍HPより:
ー「時を忘れる」とまで言われる黒部五郎カールは通過するだけでは勿体ない場所ですー

確かに、いつかゆっくりと身を置きたい素晴らしい場所でした。

針の木サーキット 投稿者:363 投稿日:2025/08/04(Mon) 17:27:44 No.5299  引用する 
種池山荘 ラーメンが美味しい

参加者の皆様お疲れ様でした。

針の木サーキット 投稿者:363 投稿日:2025/08/04(Mon) 17:26:57 No.5298  引用する 
立山 黒部湖

針の木サーキット 投稿者:363 投稿日:2025/08/04(Mon) 17:26:20 No.5297  引用する 
剱岳

針の木サーキット 投稿者:363 投稿日:2025/08/04(Mon) 17:25:36 No.5296  引用する 
赤沢岳へアタック

針の木サーキット 投稿者:363 投稿日:2025/08/04(Mon) 17:24:53 No.5295  引用する 
針の木岳からの稜線

針の木 投稿者:363 投稿日:2025/08/04(Mon) 17:24:05 No.5294  引用する 
針の木サーキットに行きました。針の木岳アタック

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -