580749

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
金沢ハイキングクラブ画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



梅雨前の爽やか例会 投稿者:籾糠山例会参加者 投稿日:2024/06/08(Sat) 18:14:17 No.4908  引用する 
水芭蕉は終わっていましたが、種々の花を見ることができ、
皆さんから歓声もありました、
そしてきれいな鳥の声、爽やかな新緑と気持ちよい風、
本当に癒やされました。
土曜日の好天もあって入山ラッシュでした、

白山 投稿者:遊宇 投稿日:2024/06/05(Wed) 22:03:51 No.4904  引用する 
今日、今年初の白山に行ってきました。
残雪は少なく、一部踏み固められた硬いところもありましたが
ストック等あれば歩行可能かと。
画像は定番の大汝峰からの御前が峰と剣が峰です。

白山 投稿者:遊宇 投稿日:2024/06/05(Wed) 21:52:46 No.4903  引用する 
お池めぐりで見た三つの池。油ヶ池・紺屋ヶ池・翠ヶ池の今日の状況です。

大トチノキ 投稿者:例会(姥が岳)参加者 投稿日:2024/06/02(Sun) 09:55:58 No.4902  引用する 
緑したたる気持ちの良い登山道を歩き、山頂経由で樹齢400年くらいの大トチノキを見に立ち寄りました。そそり立つ樹形に感激。パワーをもらいました。

残雪の白山 投稿者:391 投稿日:2024/06/01(Sat) 19:48:37 No.4901  引用する 
白山に行ってきました。

残雪の雨飾山 投稿者:参加者 投稿日:2024/05/31(Fri) 22:04:51 No.4898  引用する 
5月30日、雨飾山で所々に群生するシラネアオイとハクサンイチゲを求め、愛でてきました。

Re: 残雪の雨飾山 投稿者:参加者 投稿日:2024/05/31(Fri) 22:06:53 No.4899  引用する 
ハクサンイチゲ越しの雨飾山

Re: 残雪の雨飾山 投稿者:参加者 投稿日:2024/05/31(Fri) 22:13:12 No.4900  引用する 
残雪の「女神の横顔」にも会えました。

無題 投稿者:うさ 投稿日:2024/05/30(Thu) 11:18:31 No.4897  引用する 
かっこいいおねーさん

佐渡トビシマカンゾウ 投稿者:311 投稿日:2024/05/28(Tue) 23:38:51 No.4890  引用する 
日本では、山形のトビシマと佐渡の2箇所でのみ見れるトビシマカンゾウを見に佐渡へ
快晴の青空、大野亀の深緑の山を背景にカンゾウの花が綺麗で素敵でした


Re: 佐渡トビシマカンゾウ 投稿者:311 投稿日:2024/05/28(Tue) 23:42:00 No.4891  引用する 
大野亀はトビシマカンゾウの群生地
花が咲き誇り圧巻
イワユリや海岸沿いにも多くの花が咲き佐渡は花の島でした


Re: 佐渡トビシマカンゾウ 投稿者:311 投稿日:2024/05/29(Wed) 13:23:45 No.4895  引用する 
大野亀は標高167m。
登山道もあり急勾配ですが30分ほどで山頂へ。山頂には三角点もありました。
登山道には、カラマツソウなどの初夏の花が咲いていました

袴腰山山小屋からの人形山 投稿者:でくの 投稿日:2024/05/27(Mon) 10:26:53 No.4888  引用する 
人形山が真正面に見えました。

Re: 袴腰山山小屋からの人形山 投稿者:でくの 投稿日:2024/05/27(Mon) 10:28:13 No.4889  引用する 
幼い姉妹が手を繋いでいる人形(ひとかた)がはっきり見えました。

登山道をきれいに快適に 投稿者:医王山清掃登山参加者 投稿日:2024/05/26(Sun) 16:49:53 No.4887  引用する 
奥医王途中の景色、
爽やかな風が参加者を癒やしてくれました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -