567775

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
金沢ハイキングクラブ画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



Re: 仁和寺八十八ヶ所 投稿者:参加者2 投稿日:2025/04/14(Mon) 20:08:29 No.5195  引用する 
原谷苑、百花繚乱とはまさにこの事。こんな美しい花園を初めてみました。

仁和寺八十八ヶ所 投稿者:参加者2 投稿日:2025/04/14(Mon) 20:05:35 No.5194  引用する 
お遍路さん四国八十八ヶ所のお寺から土を運び、その上にお堂を建てだそうです。満開のミツバツツジが、遍路道に華やかさを添えていました。

Re: 原谷苑例会 投稿者:参加者 投稿日:2025/04/14(Mon) 10:34:48 No.5193  引用する 
仁和寺の御室桜です。
精密機械やヘルスケア企業「オムロン」はこの「御室」が元になったようです。オムロン発祥の地が仁和寺近くにありました。

原谷苑例会 投稿者:参加者 投稿日:2025/04/14(Mon) 10:31:05 No.5192  引用する 
ここは、想像を超えた美しい世界でした

Re: 無題 投稿者:311 投稿日:2025/04/11(Fri) 23:24:18 No.5191  引用する 
しらびそ小屋から
天狗岳
みどり池は雪の下

Re: 無題 投稿者:311 投稿日:2025/04/11(Fri) 23:21:41 No.5190  引用する 
硫黄臭漂う極上の温泉、雪見風呂にご満悦(^^)v
はしゃいで騒々しい50代
山は硫黄岳

無題 投稿者:311 投稿日:2025/04/11(Fri) 23:13:33 No.5189  引用する 
日本最高所 
野天風呂のある本沢温泉へ
山小屋というより秘湯の宿
まだ冬山。賑やかな八ヶ岳も良いですが静かな八ヶ岳も良かったです

Re: 角田山の雪割草&カタクリ 投稿者:参加者 投稿日:2025/04/07(Mon) 23:24:17 No.5188  引用する 
角田山の春の妖精たち.。・:*:・゜’☆

2025/4/6 積雪期救助訓練 投稿者:参加者 投稿日:2025/04/06(Sun) 20:22:22 No.5186  引用する 
ベルクバハトの積雪期救助訓練に参加しました。雨天のため鶴来の舟岡山体育館で行われました。基本のロープワーク、支点構築、ザック搬送など専門的な内容も多かったのですが、ハイキングでもタメになる内容でした。講義の資料を会員用ページへアップしましたので是非ご参照ください。岩場のある山は安全環付きカラビナ、スリング120cm、8ミリロープ5mの3点セットがあれば懸垂下降など可能なため携行をおすすめするとのことでした。

Re: 角田山の雪割草&カタクリ 投稿者:参加者 投稿日:2025/04/06(Sun) 10:12:45 No.5185  引用する 
藤色に縁取りされた雪割草

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -