506778

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
金沢ハイキングクラブ画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



鉢伏山 投稿者: 投稿日:2024/04/08(Mon) 17:04:15 No.4824  引用する 
4月8日鉢伏山例会 オンソリ山
平日は人もほとんど。。。まんかいのカタクリ楽しみました


Re: 鉢伏山 投稿者: 投稿日:2024/04/08(Mon) 17:05:19 No.4825  引用する 
白いカタクリ

Re: 鉢伏山 投稿者: 投稿日:2024/04/08(Mon) 17:06:39 No.4826  引用する 
白山、白山

携帯トイレ 投稿者:宝達山例会参加者 投稿日:2024/04/06(Sat) 18:56:59 No.4822  引用する 
今日の宝達山例会は春の陽気の好天に恵まれました。
歩きやすい登山道、新人の方もたくさんの参加があり、和気藹々のおしゃべりも聞こえる中を歩きました。
山頂をくだった所で美味しいきつねうどんとコーヒーのもてなし、
下山時の振り返りの話では新人の方から美味しい食事と楽しい歩き、これからもまた参加したいとの声もありました。
会で準備した携帯トイレのお披露目もあり、活用が期待されます。

角田山例会 投稿者:218 投稿日:2024/04/04(Thu) 16:36:59 No.4817  引用する 
角田山のカタクリです。
片栗粉は本来は、カタクリの地下茎から作られたデンプンの粉のことです。私たちが片栗粉と言っているのは、ジャガイモからつくられる馬鈴薯デンプンです。


Re: 角田山例会 投稿者:218 投稿日:2024/04/04(Thu) 16:40:11 No.4818  引用する 
今年は、猿山灯台の雪割草を見に行くには気が引けるので行きませんでしたが、代わりに角田山の素晴らしい雪割草を存分に楽しみました。
角田山は平日なのに、駐車場も満車ですごい人でした。
これが休日になると・・・・想像するのも怖いくらいです。
難点は金沢から高速代が13000円、走行距離が600m以上と遠いことです。でもまた行きたくなる素晴らしい山でした。


Re: 角田山例会 投稿者:tama424 投稿日:2024/04/06(Sat) 16:31:34 No.4819  引用する 
角田山の斜面には、沢山の「春の妖精」達が舞い降りていました

Re: 角田山例会 投稿者:tama424 投稿日:2024/04/06(Sat) 16:50:18 No.4820  引用する 
「カタクリロード」
登山道脇一面に咲くカタクリは見事でした!


Re: 角田山例会 投稿者:tama424 投稿日:2024/04/06(Sat) 16:56:17 No.4821  引用する 
ピンクの雪割草
そっと寄り添う蕾も可愛いです
綺麗に咲いてね

アズマシロガネソウ 投稿者:220 投稿日:2024/04/04(Thu) 15:36:30 No.4816  引用する 
手軽にアズマシロガネソウの群落をみることができると聞いて行ってきました。
医王山では5月中旬以降に栃尾沢コース上部でみることができます。

藤原岳例会・春の花たち 投稿者:374 投稿日:2024/04/03(Wed) 07:28:00 No.4813  引用する 
藤原岳例会に参加しました。春は福寿草の群生が見られることでも有名ですが、ちょうど福寿草が真っ盛りで、黄色の可愛いお花たちに出会えました。
一輪だけですが、セツブンソウも見ることができました。
福寿草の花言葉は、「幸せを招く」だそうです。
お日さまを受けて、花びらの黄色が一層鮮やかで、本当に綺麗でした。

霊仙山 投稿者: 投稿日:2024/04/02(Tue) 08:15:11 No.4804  引用する 
霊仙山 3月31日

福寿草 投稿者: 投稿日:2024/04/02(Tue) 08:16:48 No.4805  引用する 
福寿草

ミツマタ 投稿者: 投稿日:2024/04/02(Tue) 08:18:38 No.4806  引用する 
帰り道近くミツマタ群生地

Re: 霊仙山 投稿者:311 投稿日:2024/04/02(Tue) 21:42:36 No.4808  引用する 
琵琶湖も見えました

Re: 霊仙山 投稿者:311 投稿日:2024/04/02(Tue) 21:45:06 No.4809  引用する 
カレンフェルトの岩場に咲く福寿草探し

Re: 霊仙山 投稿者:311 投稿日:2024/04/02(Tue) 21:47:00 No.4810  引用する 
健気に咲く福寿草。
瑞々しく可憐でした


Re: 霊仙山 投稿者:426 投稿日:2024/04/02(Tue) 22:44:00 No.4811  引用する 
岩陰にひっそり
花びらが透き通った咲きたての福寿草

オンソリ山 投稿者: 投稿日:2024/04/02(Tue) 08:22:20 No.4807  引用する 
8日の鉢伏山オンソリ山周回例会下見に行きました。
尾根には少し残雪が、オンソリにはカタクリが咲き始めてました

白き荒島 投稿者:326 投稿日:2024/03/22(Fri) 22:46:48 No.4799  引用する 
3月下旬の雪に見舞われた荒島岳に登った。ブナ林の雪化粧が見事だ。

Re: 白き荒島 投稿者:326 投稿日:2024/03/22(Fri) 22:56:38 No.4800  引用する 
新雪を踏んで進むビクトリーロード。この後山頂には立ったが、マイナス5℃で風強く、すぐに撤退した。

Re: 白き荒島 投稿者:326 投稿日:2024/03/22(Fri) 23:00:53 No.4801  引用する 
樹林帯まで下りて昼食。氷の花を咲かせたブナの巨木が青空に美しく輝いた。

Re: 白き荒島 投稿者:参加者 投稿日:2024/03/23(Sat) 13:24:34 No.4802  引用する 
去年中出コ−スから登った小荒島岳時の

Re: 白き荒島 投稿者:参加者 投稿日:2024/03/23(Sat) 13:32:43 No.4803  引用する 
経ヶ岳と霧氷

四国山行 投稿者:444 投稿日:2024/03/21(Thu) 21:28:40 No.4793  引用する 
3/18 石鎚山から天狗岳を望む
暖かいと思っていた四国の高嶺に雪が積もり、絶景に出会えました!


Re: 四国山行 投稿者:遊宇 投稿日:2024/03/22(Fri) 18:17:13 No.4796  引用する 
444さんに便乗させて頂き、私は二百名山の笹ヶ峰1860mと
三嶺1893mの二座に登ってきました。
春先取りの四国遠征のはずでしたが、日本中寒の戻りの天候になり、二座とも凍りつき、アイゼン装着の世界でした。
画像は笹ヶ峰縦走周回コースの様子です。
コメツツジが一面真っ白に凍り付き、見たことのない、白い羊の群れに出会ったような光景でした。


Re: 四国山行 投稿者:遊宇 投稿日:2024/03/22(Fri) 18:23:22 No.4797  引用する 
画像は三嶺です。
剣山まで19kmと縦走路が続いていて(途中に避難小屋が2か所あり、三嶺頂上にも避難小屋あり)
寝袋等背負って歩いてみたいと夢を見ながら、画像一番奥に見える小さな丸るい形の剣山への縦走路を眺めながら下山しました。

四国山行 投稿者:444 投稿日:2024/03/21(Thu) 21:35:23 No.4795  引用する 
3/19 剣山・太郎岌よりジロウギュウを望む

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -