11月18〜20日、山梨県側からの左右対称の美しい円錐形の富士山を眺めてきました。
ふもとっぱらキャンプ場では、薄紅に染まる富士山の夕景を、朝は裾野からの御来光を拝みながら、贅沢な食事を楽しむことが出来ました。
百名山・大菩薩嶺にて。
南アルプスなどの連なる山々を従え、優しく見守るように鎮座する富士山の姿は、ただただ素晴らしいの一言でした。
あまりにも良かったので、来年、同時期に例会として企画します。
※個人山行報告欄にSさんがアップされています。
富士山とオリオン座とマイテント。
|
画像掲示板、山行報告の写真でカレンダーを作ってみました。 24日の全員集会でお見せします。 カメラのキタムラの商品で希望者には段取りします。
|
HPにAmazonとYAHOOのバナーを設置してます。 ネットショッピングの際はこちらからの入場を ご協力お願いします。
|
夕霧峠から帰りに太陽が丘へ寄りました 見事な紅葉でした
|
天気がいいので夕霧峠まで足を伸ばしました 立山が真っ白です
|
雨で13日(日)が中止となり翌月曜日に個人山行で開催されました 見事な株杉に参加者ビックリの巨木です
|
晩秋らしくない晴天の嵐山。 渡月橋の向こうの愛宕山にのぼりたい。
|
山頂からの白山、別山、赤兎です。 法恩寺の周回もいつか歩いてみたいです。
|
経ケ岳に行きました。紅葉が綺麗で素晴らしい山です。 広域林道から入山出来ますので楽に登山出来ます。 降雪まで楽しめますので是非登ってみて下さい。 昨年は雪があり中岳で断念しました。今年は登りやすいのですが、何か暖かい過ぎるので怖いです。
|
天気に恵まれました。 半袖一枚でも汗が、 昔の鉱山の繁栄のあとを辿る歩きでした。
|
- Joyful Note
Antispam Version -