8/11-12塩見岳例会へ参加しました。例会タイトル通り「南アルプスのへそから大絶景を堪能」できました。
|
7月30日(日)〜31日(月) 折立前泊、一泊2日で黒部五郎岳を往復しました。
カールから見た黒部五郎岳
|
8月2日早朝4:53 水晶岳山頂直下にて。
刻々と黒部五郎岳山頂へ沈む満月。 「パール黒部五郎岳」を拝むことが出来ました。
|
夕日に染まる空と五ノ池小屋。 日没が迫るとテラスにはランプが灯され、開放的な昼とはまた違った雰囲気に。 日没の茜色の雲海のかなたに浮かぶ美しい山影は白山でした。
|
針の木サーキット例会です。 眺望が素晴らしい山行でした。参加の皆様お疲れ様でした。 集合写真もアップしました。
ご来光に映える鹿島槍ヶ岳や白馬岳
|
高瀬ダム方面 槍ヶ岳です。
朝焼けの槍、穂高岳 360度の眺望ぜいたくすぎる
|
御嶽山系の継子岳の熊です。 写真では分かりにくいですが、実際は黒い動物が動いているので発見できました。 この一帯に4頭の熊を確認しました。 標高が高いので、元々涼しいのですが、ますます涼しくなりました。
|
摩利支天から見る五の池小屋後ろに継子岳
小屋近くにコマクサ群生
針ノ木サーキットでも、蓮華岳にコマクサが咲いた。欲を言えばもっと群生が見たかった。
|
継子岳の五ノ池小屋の回りにはたくさんのコマクサが咲いてました。 今年初のコマクサです。 コマクサはやはり女王様でしたね😃
|
ピンクに染まる雲海‼️
|
- Joyful Note
Antispam Version -