542831
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
金沢ハイキングクラブ画像掲示板
[
トップに戻る
] [
新規投稿
] [
新着順表示
] [
アルバム
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
和佐府ゼッコ
投稿者:
遊宇
投稿日:2023/03/01(Wed) 15:23:31
No.4334
引用する
快晴に恵まれた昨日、岐阜県神岡町山之村和佐府にある和佐府ゼッコ1730.9m積雪期限定の山に初めて登ってきました。
珍しい山名、昔、お坊さんが登って山頂からの眺望に感激し、絶好、絶好と叫んだことが訛ってゼッコになったとか。
絶好と叫ぶだけの素晴らしい展望と、初めて登れたことの嬉しさ良い山、良い一日でした。
画像に映る白い山は薬師岳です。
Re: 和佐府ゼッコ
投稿者:
77
投稿日:2023/03/01(Wed) 19:20:11
No.4336
引用する
昨年から、登ってみたいと思っていた和佐府ゼッコ、メンバーもそろい念願かなって快晴の28日登ってきました。素晴らしい眺望に励まされて周回コースを歩けました。この27日、28日お天気に恵まれてみなさん雪の山々を楽しんだようで投稿の素敵な画像楽しんでいます。
Re: 和佐府ゼッコ
投稿者:
77
投稿日:2023/03/01(Wed) 19:24:50
No.4337
引用する
もう一枚。白山からの北方稜線が綺麗輝いて見えました。
荒島岳
投稿者:
220
投稿日:2023/03/01(Wed) 17:12:58
No.4335
引用する
こちらも昨日、快晴の下に荒島岳に登ってきました。
パノラマ画像はもちが壁を登り切った箇所からの眺望です。
経ヶ岳を中心に右は白山〜別山,左は越前甲〜浄法寺山付近の山並みとなります。
能登半島からの立山、剱、後立山...
投稿者:
ひろ402
投稿日:2023/02/27(Mon) 21:27:01
No.4333
引用する
富山湾越しの立山、劔、後立山連峰。
仕事で能登半島先端部の宇出津(能登町)に来ました。
この光景は噂には聞きていたけど、年間20-30日くらいしか見れないとのこと。幸運でした。
北アルプスの屏風
投稿者:
YOKO
投稿日:2023/02/26(Sun) 10:49:14
No.4332
引用する
四阿山からの北アルプスです。
ずっとこのまま見ていたい景色でした。
荒島岳
投稿者:
363
投稿日:2023/02/25(Sat) 19:57:46
No.4324
引用する
頂上です。今年が雪が少なく祠が見えました。
3/19に大野〜勝原インターが開通します。荒島岳登山口駐車場横です。情報共有します。
荒島岳
投稿者:
363
投稿日:2023/02/25(Sat) 19:54:36
No.4323
引用する
頂上へのビクトリーロード
荒島ブルー
投稿者:
363
投稿日:2023/02/25(Sat) 19:53:32
No.4322
引用する
荒島岳に行きました。
曇り予報で奇跡的に晴れ間がありました。低山ですが素晴らしい冬山です。
2月22日快晴の医王山
投稿者:
医王山パトロール
投稿日:2023/02/22(Wed) 22:38:25
No.4319
引用する
本日2月22日快晴の医王山に行ってきました
お天気に恵まれ前回のリベンジを果たしました、雪は前回から少し減っていました
Re: 2月22日快晴の医王山
投稿者:
医王山パトロール
投稿日:2023/02/22(Wed) 22:40:29
No.4320
引用する
撮影日和でたくさん撮してきました
Re: 2月22日快晴の医王山
投稿者:
医王山パトロール
投稿日:2023/02/22(Wed) 22:41:23
No.4321
引用する
医王山例会
投稿者:
CL
投稿日:2023/02/19(Sun) 23:23:07
No.4318
引用する
18日の医王山例会は計画では蛇尾山まで行く予定でしたが、昼すぎから雨の予報なので白兀山までで戻りました。
野伏ヶ岳
投稿者:
326
投稿日:2023/02/16(Thu) 23:25:44
No.4314
引用する
日本300名山の野伏ヶ岳は、積雪期限定の山といわれるように、この時期だけ登山者を迎え入れる。ブナ林が尽きれば、そこから上は真白な雪と紺碧の空しかない。女性特攻隊長のMさんが果敢に山頂を目指す。
Re: 野伏ヶ岳
投稿者:
326
投稿日:2023/02/16(Thu) 23:36:55
No.4315
引用する
Mさんのあとを3名(撮影者を含め4名)が追うが、山頂直下は数歩登っては一息いれる急斜面だ。
この日は雪が締まり、登山口の白山中居神社から山頂まで、標高差1000メートルの全行程を12本爪アイゼンで歩き通した。
Re: 野伏ヶ岳
投稿者:
354
投稿日:2023/02/17(Fri) 11:30:10
No.4316
引用する
開放感ある野伏ヶ岳(標高1674m)山頂からの景色。
ここでは別山が一番高く見え、主役は別山という感じでした。
Re: 野伏ヶ岳
投稿者:
354
投稿日:2023/02/17(Fri) 11:43:54
No.4317
引用する
下山開始の風景。
北アルプスと乗鞍岳の遠景をバックに。
我らがKHCの三役と。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
]
[32]
[
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
]
処理
修正
削除
記事No
削除キー
-
Joyful Note
Antispam Version
-