蓬莱山例会の帰路、道の駅藤樹の里あどがわで購入しました。やや辛口で、米の旨味が五臓六腑に滲みる高島の名酒です。おすすめ!
|
新緑と残雪のバランスが美しい山の後には、まだ雪で真っ白な白山。 医王山は、新緑の優しい緑に包まれていました。
|
日帰りで行けるところまで、帰りのロープウェイ時間が気になりました、やはりチャンピオンピークまで、
ピラミッドピークからの眺め、焼岳、乗鞍岳、 西穂山荘からは残雪なく、風も無く、汗も出ず快適でした
|
黒姫山からの 左から 鹿島槍ケ岳、五龍岳、唐松岳
|
黒姫山からの高妻山、乙妻山です。 大橋登山口からのピストンです。 黒姫山はいい山でした。
来年例会検討します。
|
シャクナゲロードならぬ、シャクナゲジャングルでした。
火燈山登山口から火燈山山頂の登山道がすごいです。
是非ご覧になって下さい。
|
赤城山の大沼です。 ワカサギが泳いでいる様子が見えました(冗談です)
|
あしかがフラワーパークです 入場券をWEB購入してQRコードで入場すると、割引と入場券を買うために並ばなくても済みます。 ただし、人が多くて携帯電波も混雑するためにQRコードが表示できないことがあります。 予めスクショをとっておき、スクショのQRコードを提示することをお勧めします。
|
- Joyful Note
Antispam Version -