このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
例会一覧表
例会山行報告のページ
個人山行報告のページ
全員集会のお知らせ
県連・全国連盟からのお知らせ
お問い合わせ
入会案内
検索
リンクリスト
石川県勤労者山岳連盟
日本勤労者山岳連盟
登山のコンパス
ヤマプラ
白山専用登山届
石川県の登山届
富山県の登山届
福井県の登山届
発雷確率
卓越天気
白山の火山活動(気象庁)
気象庁天気分布予報
オンラインユーザー
20人
ログインユーザー
0人
訪問者数
ログインID
パスワード
パスワード再発行
会員外の方も買物できます
個人山行報告(様々な会員が、気が向いたときに報告します)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/08/13
金峰山(2599m)個人山行報告
| by
会員
金峰
山(きんぷさん)
■日 程 2020年8月11日(火)
■人 数 1名
■コースタイム
6:50大弛峠P → 7:50朝日岳 → 8:50 金峰山
10:00金峰山 →10:50朝日岳 → 11:50大弛峠P
所用で山梨に行くことになり、せっかくなので山梨の山に行ってきました。
あまり自由な時間が無かったことから、往復4時間でのコースを探したところ、大弛峠まで車で行けば、
百名山の金峰山に行けるコースを発見しました。
まるで、富士写ケ岳に行って白山に登頂した感じでした。
以下報告します。 (YASU391)
●大弛峠は、標高2360m、自動車で通行できる日本最高の峠です。
しかし辿り着くまでに目が回るくらい沢山のカーブがあり、車酔いしそうでした
朝6時で大弛峠Pは満車!
P横が登山口です
こんな感じの山道が続きます
標高2599m。2時間程で金峰山に登頂です
山頂の先にある神社。はるか昔からの信仰の山です
富士山が綺麗でした
富士山の反対方向に八ケ岳
金峰山からの360度の絶景が見れます!
クリック
→
-
Spherical Image - RICOH THETA
15:13 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project