深田久弥生誕120年祭連絡
いしかわ百万石文化祭2023に合わせ、深田久弥生誕120年祭が実施されます。
参加希望の方は、10/21は各自申し込み、10/22は県連理事に申し込み連絡をお願いします。
深田久弥生誕 120 年記念 深田久弥と日本百名山 開催要項
1 サブテーマ 山と久弥と文学と ふるさとの山魅力再発見
2 趣旨 加賀市大聖寺出身の文化人である深田久弥は、自身の登山経験から日本の名峰を『日本百名山』にまとめ、この作品は山岳文学の名著として現在も多くの人に愛読されています。小林秀雄らと『文学界』を創刊し、以後、多くの著書を残し、山を愛する文筆家として世に知られていますが、同時に俳句もたしなみ、多くの俳句作品も残しています。生誕 120 年を記念し、日本百名山だけでなく、俳人としての深田久弥にも着目し、歴史・文化の視点から、ふるさとの山岳資源の魅力を全国に発信する機会とします。
深田久弥生誕120年祭 開催要項.pdf久弥祭パンフレット.pdf
1、10月21日(土) 13:30~16:00 加賀市市民会館 ※各自申し込みリンク参照
(1)深田久弥生誕 120 年記念講演会 演題「深田久弥と日本百名山」(仮称)講師:山と渓谷社 萩原浩司 氏
(2)座談会 テーマ「深田久弥とふるさとの山」(仮称) 出演者:山と渓谷社 萩原浩司 氏ほか
(3)「深田久弥と百名山」俳句大会 募集した俳句作品の入賞の発表とその表彰
2、10月22日(日) 8:00集合 九谷ダム広場(石川県加賀市山中温泉枯淵町) ・富士写ヶ岳登山:富士写ヶ岳 ※県連理事に申し込みお願いします。
久弥祭と富士写ヶ岳登山(任意自由登山)
久弥碑の前で献花や著作の朗読を行った後、富士写ヶ岳への登山を行います。
問い合わせ先 深田久弥山の文化館 〒922-0067 石川県加賀市大聖寺番場町18番地2 TEL 0761-72-3313 FAX 0761-72-1181 E-mail info@yamanobunkakan.com
いしかわ百万石文化祭 2023 加賀市実行委員会事務局 〒922-8622 石川県加賀市大聖寺南町ニ41番地 TEL 0761-72-7988 FAX 0761-72-7991 E-mail bunkasuishin@city.kaga.lg.jp
よろしくお願いいたします。