オンラインユーザー124人
ログインユーザー0人
訪問者数4920764
 


















 
 
県連・全国連盟からのお知らせ
12345
2023/09/20

「ロッククライミング入門」参加募集(追記あり )

| by 会員

ステップアップ講習会2023 「ロッククライミング入門」参加募集のご案内です。

 

■日 時: 2023年10月14、15日(土日) 受付8:30~

■場 所: 国立登山研修所(立山駅隣)

■内 容: ロッククライミング入門(初心者・初級者対象)

■参加費: 労山会員7,000円/一般の方9,000円 ※保険料込み
■募 集: 20名

■申 込: 県連理事まで連絡
       または下記リンク先より直接

     申し込みフォーム

■締 切: 9月30日(日)


詳しくはチラシをご覧ください。→ ステップアップ講習会2023.pdf



※クラブより参加補助金制度があります。(2名まで6000円) 
 参加申し込みされた方へ別途ご連絡いたします。


21:47 | コメント(0)
2023/09/14

10/21,22深田久弥生誕120年祭

| by 会員
深田久弥生誕120年祭連絡
いしかわ百万石文化祭2023に合わせ、深田久弥生誕120年祭が実施されます。
参加希望の方は、10/21は各自申し込み、10/22は県連理事に申し込み連絡をお願いします。

深田久弥生誕 120 年記念 深田久弥と日本百名山 開催要項
1 サブテーマ 山と久弥と文学と ふるさとの山魅力再発見
2 趣旨 加賀市大聖寺出身の文化人である深田久弥は、自身の登山経験から日本の名峰を『日本百名山』にまとめ、この作品は山岳文学の名著として現在も多くの人に愛読されています。小林秀雄らと『文学界』を創刊し、以後、多くの著書を残し、山を愛する文筆家として世に知られていますが、同時に俳句もたしなみ、多くの俳句作品も残しています。生誕 120 年を記念し、日本百名山だけでなく、俳人としての深田久弥にも着目し、歴史・文化の視点から、ふるさとの山岳資源の魅力を全国に発信する機会とします。

深田久弥生誕120年祭 開催要項.pdf
久弥祭パンフレット.pdf

1、10月21日(土)  13:30~16:00  加賀市市民会館  ※各自申し込みリンク参照
        
(1)深田久弥生誕 120 年記念講演会 演題「深田久弥と日本百名山」(仮称)講師:山と渓谷社 萩原浩司 氏
   (2)座談会 テーマ「深田久弥とふるさとの山」(仮称) 出演者:山と渓谷社 萩原浩司 氏ほか
        (3)「深田久弥と百名山」俳句大会 募集した俳句作品の入賞の発表とその表彰 
  
2、10月22日(日)   8:00集合  九谷ダム広場(石川県加賀市山中温泉枯淵町) ・富士写ヶ岳登山:富士写ヶ岳  ※県連理事に申し込みお願いします。
          久弥祭と富士写ヶ岳登山(任意自由登山)
    久弥碑の前で献花や著作の朗読を行った後、富士写ヶ岳への登山を行います。 

問い合わせ先 深田久弥山の文化館 〒922-0067 石川県加賀市大聖寺番場町18番地2 TEL 0761-72-3313 FAX 0761-72-1181 E-mail info@yamanobunkakan.com
いしかわ百万石文化祭 2023 加賀市実行委員会事務局 〒922-8622 石川県加賀市大聖寺南町ニ41番地 TEL 0761-72-7988 FAX 0761-72-7991 E-mail bunkasuishin@city.kaga.lg.jp

よろしくお願いいたします。
17:27 | コメント(0)
2023/08/28

JWAFジャーナル8月号

| by 会員

県連理事より日本勤労者山岳連盟JWAFジャーナル8月号

日本勤労者山岳連盟から下記の案内が来ていますので、情報共有します。


JWAFジャーナル8月号
2023.08_JWAFjournal_web_light.pdf

主な内容

・事故情報


宜しくお願いします。


17:55 | コメント(0)
2023/08/12

2023/8/26 2023年労山祭り

| by 会員
県連理事から2023労山祭り開催のご案内です。(主幹会/めっこ山岳会)

■日 時:2023年8月26日(土)16:30~27日9:00(日)
■場 所:医王の里オートキャンプ場 広場サイト
■集 合:16:30 現地集合
■参加費:500円/人+食材・器具借用負担金+テント設営費負担金
     クラブ会計より補助あり
■持参品:[各自]テント 未所有の方にKHCテント貸し出しします
         寝袋・毛布などのテント泊装備は各自にて準備
      [夕食]BBQ
         [朝食]各自
■申 込:県連理事(No.366)までメール
■締    切:8月19日(土)まで
     (日帰り予定の方は申込時にお知らせください)
【労山祭りとは?】
石川県連会員(6つの加盟山岳会)の交流会・懇親会です。
コロナ禍で2020年~2022年まで中止となっていましたが、4年ぶりの開催となります。

<石川県連加盟山岳会>
・チャムラン山の会
・白山フウロ山岳会
・金沢ハイキングクラブ
・でんでん虫倶楽部
・小松ブルーベル山の会
・めっこ山岳会

09:09 | コメント(0)
2023/06/05

日本勤労者山岳連盟ジャーナル5月号

| by 会員

県連理事より日本勤労者山岳連盟JWAFジャーナル5月号

日本勤労者山岳連盟から下記の案内が来ていますので、情報共有します。


JWAFジャーナル5月号
2023.04_JWAFJournal5月号_WEB版-1.pdf

主な内容

・労山カレンダー写真募集(6/26〆)

・全国自然保護担当者会議(6/2021

・登山と山岳文化の教養講座・夏(6/27

・労山基金 オンライン説明会(6/28

・全国救助技術交流集会(7/89

・全国ハイキングリーダー学校(9/3010/1


宜しくお願いします。
07:26 | コメント(0)
2023/05/23

7/2 事故対処講習会(救急救命講習)

| by 会員
県連理事から事故対処講習会のご案内です。
参加希望の方は県連理事(No.399)まで申し込みをお願いします。

■日 時:2023年7月2日(日)8:30~12:00
■場 所:白山野々市広域消防本部(旧松任消防署)
       住所/石川県白山市三浦町255番地1
■内 容:救命救急講習
    (心肺蘇生法、AED使用法、異物除去、止血法、など)
■持ち物:筆記用具、運動しやすい服装、飲み物
■定 員:15名
    (人数調整が入った場合は先着順となりますのでご了承願います)

■締   切:6月13日まで

事故対処講習会のご案内.pdf

宜しくお願いします。

20:21 | コメント(0)
2023/05/14

再連絡 6/4 会間交流登山 大日山

| by 会員
県連理事から会間交流登山のご連絡です。
参加希望の方は県連理事に5/22まで申し込み願います。(詳細は添付参照)

主催   : 小松ブルーベル
日程場所:6/4(日) 新保登山口7:30集合 (KHC集合は別途連絡)  
ルート: 添付参照

会間交流登山大日山.jpeg

宜しくお願いします



14:11 | コメント(0)
2023/05/13

5/27 チブリ登山道整備

| by 会員
県連理事からご連絡です。

5/27 チブリ登山道整備を行います。
参加希望の方は県連理事まで申し込みをお願いします。

■主幹:チャムラン 
■日時:5/27(土)5時40分 指定の駐車場(参加者に別途メール)相乗り
          または
          
6時40分 市ノ瀬ビジターセンター駐車場に現地集合 

宜しくお願いします。

17:58 | コメント(0)
2023/04/23

6/4 会間交流登山 大日山

| by 会員

県連理事から会間交流登山のご連絡です。
参加希望の方は県連理事まで申し込み願います。(詳細は添付参照)

主催   : 小松ブルーベル
日程場所:6/4(日) 新保登山口7:30集合 (KHC集合は別途連絡)  
ルート: 添付参照

会間交流登山大日山.jpeg


宜しくお願いします

16:35 | コメント(0)
2023/04/04

4/23 会間交流 陶石山 

| by 会員
県連理事から会間交流登山のご連絡です。
参加希望の方は添付Excelファイルに所定事項を記載して県連理事まで申し込み願います。(4/9期限です、詳細は添付参照)
参加連絡済みの方は、連絡不要です。

主催   : 白山フウロ
日程場所:4/23(日) 道の駅めぐみ白山5:30集合 または、現地 県民の森駐車場 6:30集合  
ルート: 別途連絡
シャクナゲ群生の写真山行です。

フウロ会間交流登山 陶石山.pdf
会間交流他会用参加者名簿.xlsx

宜しくお願いします。


19:28 | コメント(0)
12345