オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
訪問者数5160627
会員外の方も買物できます

 



 


















 

2015/06/03

鋲ケ岳・烏帽子山・僧ケ岳個人山行報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
鋲ケ岳(861m)・烏帽子山(1274m)・僧ケ岳(1855m)個人山行報告

平成27年6月2日(火) 晴れ

参加人数 4名

コースタイム
集合5:00-嘉例沢森林公園6:50-烏帽子山9:11-僧ケ岳12:08(昼食)12:33-烏帽子山14:36-鋲ケ岳16:11-嘉例沢森林公園16:25-解散18:30

【山行概要】
富山県黒部市の嘉例沢森林公園から、烏帽子山-僧ケ岳-烏帽子山-鋲ケ岳を往復しました。
烏帽子山から僧ケ岳の宇奈月尾根コース合流点までは登山道が荒れていて、半分薮コギ状態の痩せ尾根なので、注意が必要です。
雪が多く残っていました。
烏帽子山までの登山道と宇奈月尾根コース合流点から僧ケ岳までの登山道は、よく整備されていて標識も多くありました。


(左図が嘉例沢森林公園から烏帽子山まで、右図が烏帽子山から僧ケ岳までです)

【山行データ】
20150602僧が岳GPS軌跡.gdb
 累積標高差 約1400m 
 歩行距離 19Km
 登り時間 5時間18分
 下り時間 3時間52分
 体力度 ★★★★☆
 危険度 ★★★☆☆
※歩行時間は休息を含む実測値、体力度・危険度は個人の見解です



僧ケ岳には宇奈月尾根ルートと東又コースと烏帽子尾根を登る3ルートがありますが、今回は林道が通行止めなので
烏帽子山から縦走しました。登山口の嘉例沢森林公園の登山口にはトイレもありました。



カタクリが咲いていました



烏帽子山手前から、雪が残っていました。
標高の割りには残雪の多い山です。魚津市や黒部市は豪雪地帯だからでしょうか。



烏帽子山頂からの白馬岳です



鹿島槍などを見ることができました



烏帽子山から烏帽子尾根登山道で、僧ケ岳まで行きました



薮コギの痩せ尾根を通過すると、残雪が多くありました



彩雲をみることができました。天気は下り坂のようです。
とてもきれいでしたが、「彩雲が現れると地震の予兆」という、根拠のない都市伝説もあります
何事もないことを願います 



シラネアオイが咲いていました



僧ケ岳山頂までの最後の登りです



山頂が見えてきました





山頂からの駒ヶ岳です



天気も下り坂のようです



鋲ケ岳に寄り道をして下山しました



鋲ケ岳からの展望もなかなかのものです。
下の温泉地は、宇奈月温泉です
宇奈月温泉の上に見えるスキー場上部方面から僧ケ岳に登るルートが僧ケ岳の代表的な登山ルートです。



嘉例沢森林公園から鋲ケ岳までは、家族連れなどのお手軽なお散歩コース。
嘉例沢森林公園から烏帽子山までは、普通のハイキングコース。
嘉例沢森林公園から僧ケ岳まで行くと、健脚コース。
嘉例沢森林公園から駒ヶ岳までは、少なくとも私には無理です。
05:01 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)