西穂丸山(2452m)個人山行報告
2023年1月11日(水) 快晴
集合7時 解散18:30分
昨年、西穂丸山に行こうとロープウェイに乗り西穂高口まで行ったら
新雪が積もっていて、トレースもなく100mほどで退散しました。
そのリベンジの機会を伺っていたところ
11日は移動性高気圧が日本列島の真上に来る天気予報だったので
リベンジ決行となりました

平日の一番安いネット予約のロープウェイ料金が3000円に値上がりしていましたが
予報通り素晴らしい天候に恵まれました

西穂高口駅屋上の展望台からの西穂高岳です

白山です

焼岳です

槍ヶ岳です

にし穂君です

アイゼンを装着して西穂山荘まで登ってきました
アイゼンを装着すると、足が重いです。(当たり前ですが・・。)

山荘前の雪だるまです。今年の雪だるまはとても可愛いです。今までの最高傑作ではないかと思います。

昼食を食べて、いよいよ西穂丸山を目指して尾根まで登りました
今までの穏やかな空気が、人を寄せ付けない厳しい厳冬期の冬山に一変しました

猛烈な冷たい風の中を歩きました。西穂山荘まではハワイ、そこから上はシベリアだと実感しながら
西穂丸山に到着です。

条件がよければもう少し前に進みたかったのですが、ここで直ぐに西穂山荘まで逃げるように戻りました
冬の北アルプスを舐めてはいけないと思います。一歩間違えれば凍傷の危険があります。

これはもしかして富士山?かもしれません。

ロープウェイ近くでみつけた雪だるまです

今年の初登りは最高の天気でラッキーでした。今年は天候に恵まれますように