このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
例会一覧表
例会山行報告のページ
個人山行報告のページ
全員集会のお知らせ
県連・全国連盟からのお知らせ
お問い合わせ
入会案内
例会山行計画書・報告書・
下山報告のアドレス
reikai@khc-web.jp
個人山行計画書提出・
下山報告のアドレス
kojin@khc-web.jp
☆スマホの場合はアドレス
を長押ししてください
☆メーリングリストなので
会員以外は送信できません
検索
リンクリスト
石川県勤労者山岳連盟
日本勤労者山岳連盟
登山のコンパス
ヤマプラ
白山専用登山届
石川県の登山届
富山県の登山届
福井県の登山届
発雷確率
卓越天気
白山の火山活動(気象庁)
気象庁天気分布予報
オンラインユーザー
10人
ログインユーザー
1人
訪問者数
ログインID
パスワード
パスワード再発行
会員外の方も買物できます
例会山行報告
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/02/03
医王山例会報告(白兀山、蛇尾山)
| by
会員
□
2019年2月3日(日)
□天候:晴れのち雨
□参加:33名
□ランク:A健
□コースタイム:7:30(集合)→7:45(点呼・出発)→8:03(見上峠)→9:25(西尾平)→9:45(しがら首)
→10:35(白兀山)→11:05~11:40(蛇尾山)→12:00(白兀山)→12:40(しがら首)→
夏道を行く13:30(西尾平)→14:15(見上峠)→14:30(解散)
□
山行概要
〇リーダーの意向(全員に新雪を踏むチャンスを!!)もあり、組み分けはせず33名による一列行軍による山行に出発。
注意事項:後ろから他のグループや単独さんが来た場合は、声掛けにより道を譲ることに。
医王山スキー場横:オープン前の静けさ
眩しい日差し(足元は一部凍っています。)
33名による行軍(ワカンは装着せず)
よいしょ・よいしょ 一歩ずつ確認しながら
今年のカーブミラーはこんな感じ(積雪は少なめ?) ウサギの足跡も横にあります。
カーブミラーに映る行軍も見ものです。
ガードレール高さくらいの積雪を確認。ここにもウサギの足跡が。
白
兀山山頂手前 キゴ山・
戸室山を望む (内灘・金沢駅までよく見えました。)
槍ヶ岳まで見えます。
白山も見えます。
トレースがついているので、ワカンは履かず山頂へ。
無事に蛇尾山へ到着。各々風向きを鑑みて昼食。
下りは、ワカンを履くことに。
ラッセルの交代の練習もやりつつ。 新雪を踏むのを楽しむこともやりつつ。
ワカンはやっぱり下りが楽しい。(下りは、しがら首から西尾平まで夏道を行く)
西尾平で雨が降り始めました。そのため、夏道ではなく林道(車道)を下山することに。
ワカンを撤収。
下りも慎重に。無事に下山することができました。
15:50 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
|
石川県の山(雪山わかん)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project