このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
例会一覧表
例会山行報告のページ
個人山行報告のページ
全員集会のお知らせ
県連・全国連盟からのお知らせ
お問い合わせ
入会案内
検索
リンクリスト
石川県勤労者山岳連盟
日本勤労者山岳連盟
登山のコンパス
ヤマプラ
白山専用登山届
石川県の登山届
富山県の登山届
福井県の登山届
発雷確率
卓越天気
白山の火山活動(気象庁)
気象庁天気分布予報
オンラインユーザー
10人
ログインユーザー
0人
訪問者数
ログインID
パスワード
パスワード再発行
会員外の方も買物できます
締切バナーの外枠解説
例会申込マニュアル
例会山行報告
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/11/10
高落場山
| by
会員
山行:高落場山
日程:2024/11/09(土) 快晴
参加者:12名
ルート
集合
7:30―たいらスキー場P8:
27ー
高落場山登山口
8:35
―朴峠
9:38-
南砺のへそ
10:06
―高落場山山頂11:
05
~
11:31
(昼食)
―南砺のへそ
11:48
-朴峠
12:09-
高落場山登山口
12:44
―たいらスキー場P
12:55(解散)
高落場山は富山県南砺市の五箇山にある山での例会山行
1.YamaRecoデーター
2.たいらスキー場で朝礼・準備
3.里橋あとを説明している標識(山頂まで処ところに標識があります)
4.橋から渓流を眺める
5.登山口の標識
6.急な登りが続く
7.立石の標識
8.立石に登り、眺望を楽しむ(順番待ち)
9.朴峠に到着(道宗道)
10.山頂方面の登山口(わかり難く注意)
11.紅葉したブナの木が続く
12.南砺市のへそ箇所 標識
13.南砺へその標識 朴峠と山頂の約中間地点(真下に五箇山トンネル(国道304号)があります
14.急な登りが続く
15.山頂へ急な登り(ロープが設置されている)
16.山頂(1122m) 「いい夫婦」
17.山頂からの眺望(薬師岳)
18.砺波平野を望む
19.帰路(紅葉下を下る)
20.途中の白山眺望
21紅葉が美しい
07:00 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project