オンラインユーザー21人
ログインユーザー0人
訪問者数6102661
会員外の方も買物できます

 
 











 
例会山行報告 >> 記事詳細

2024/10/05

大倉岳新人歓迎登山

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員


大倉岳(650.7m)

 ― 秋の新人歓迎登山 


【日  程】2024年10月05日(土)

【参加人数】15名

【天  候】くもり

【コースタイム】集合場所 8:00-尾小屋資料館前 9:00-仏峠 10:00-大倉岳頂上 11:00(昼食・うどん・休憩)12:15
         -大倉岳スキー場 12:55-スキー場ロッジ 13:20-
尾小屋資料館前 13:45(反省会)13:55-15:00 集合場所








 ポッポ汽車展示館 では、汽車の改修中







尾小屋資料館前を通り「登山口」から登りはじめます






登山道はきれいに整備され、階段などもあり登りやすい






苦手の方 *「要注意」!! 登山道にはいろいろあります






登山道標識もあり道迷い防止になりそうです






仏峠で一服






頂上手前からのようすをYouTubeにアップしました、下のリンクからご覧下さい

https://youtu.be/UxhRgj_BP5k



YouTubeリンク先の画像です、リンク先を見るのは上のアドレスです


*会員の方は「
 会員専用掲示板  」に「頂上でのマッタリ動画」と「スキー場ゲレンデ」フワフワ下りの動画リンク案内があります、よろしかったらご覧下さい





頂上からの「白山」は、残念ながら雲の中でした






さて! おまちかね「うどん鍋」の時間です、みんなで力を合わせてベテランシェフの指示ですすめます







いろいろと具だくさん、山で食べるものは格別ですね!!






美味しくいただきました







これが最近登場の「個室スペース」、みなさんにご披露です









さて、お腹もふくれて帰り道







上を見ても下を見ても「急階段」気をつけて行きましょう、帰り道の事故が多いそうです







さて最終盤、下り道のゲレンデが見えてきました







スキー場名物「リフト」です(^_^;







「スキー場ゲレンデ」フワフワくだりは気持ちいい ♪










ゲレンデ途中で「お花」の鑑賞会、これは「ツリフネソウ」だそうです(おまけ付き)






そして、大倉岳スキー場が名物としている「コスモス」







いろいろな色の花が咲いています、大倉岳高原まつり、コスモスがウリです






翌日のまつりに向けて、みなさん準備中です







スキー場ロッジから楽しい山行を振り返り、みなさんよもやまばなしをしながら車道をテクテク

到着でした、おつかれさま





最後までご覧いただきありがとうございました



23:59 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0) | 石川県の山(秋)