目的:紅葉の弥陀ヶ原を散策
山行日:2023年10月3日(火)晴れのち曇り
参加人数:12名
コースタイム:
集合場所出発(5:30)=立山駅駐車場(6:50)=立山駅(8:00乗車)=美女平(8:20)=弥陀ヶ原(9:00)→天狗平(12:05~12:45 昼食)→室堂(13:40 14:00乗車)=美女平(14:40)=立山駅(14:50)=集合場所解散(16:30)
山行概要:
・紅葉シーズンのせいか、平日の割に人が賑わっている印象。駅前の駐車場は既に満車で、立山砂防事務所側のさらに奥の駐車場を利用しました。
・ケーブルカー+高原バスは、CLが事前にWEBきっぷを予約してくれていたため、スムーズに乗車することができました。(費用:7,380円/名)
・天気予報どおり午前中は晴天、午後から曇りでしたが、山容ははっきりと見え、暑すぎず寒すぎず絶好の山行日和となりました。
・紅葉は、弥陀ヶ原~天狗平はちょうど今週末あたりが見頃となりそう。室堂は終わりかけといった感じ。
・弥陀ヶ原~獅子鼻岩に一部鎖場あり。足元が濡れている箇所も多く、滑りやすいので注意。それ以外は気持ちの良い木道や石畳がほとんど。
紅葉狩りを存分に楽しめるコースだと感じました。登るにつれて、徐々に立山連峰や剱岳が現われるので、景色の変化もあり楽しいです。
弥陀ヶ原から大日連峰
富山平野、大辻山方面の眺望も良い
獅子鼻岩への鎖場
獅子鼻岩から弥陀ヶ原方面
気持ちの良い木道歩き
室堂手前の階段登りが地味にきつい
お疲れ様でした!
記:422