目的:テント泊でお花畑と薬師岳圏谷群を堪能する
日程:7/22(土)~23(日)
人員:5名
行程:
7/22(土)
7:15折立-9:10三角点ー11:45太郎平小屋ー12:25~12:50薬師峠キャンプサイト(設営、昼食)ー15:00北ノ俣岳ー16:18太郎山ー16:46薬師峠(宿泊)
7/23(日)
5:07薬師峠ー6:25薬師岳山荘ー7:30薬師岳ー9:00北薬師岳~9:20ー10:00薬師岳ー10:50薬師岳山荘ー11:37~12:30薬師峠(撤収、昼食)ー13:15太郎平小屋ー14:45三角点ー15:48折立
【1日目】
標高2,190m付近 CLお気に入りの「ハート石」がいつものところに
テント設営後、太郎山経由で北ノ俣岳を目指し颯爽と歩くSL
黒部五郎岳とお花畑をバックに、CL&SLによる素敵なハート形
北ノ俣岳とお花畑を堪能し、キャンプサイトへ帰る
赤い屋根は太郎平小屋
宴の後のテント泊 薬師峠にて
【2日目】残雪の溶けた後は一面のお花畑
朝日を浴びて薬師岳を目指す
薬師岳山頂の祠 今年7月7日に再建されたばかり
薬師岳から北薬師岳を目指して
金作谷カールに残る龍の雪形 正面上は薬師岳頂上
北薬師岳頂上のCL&SL 2人の間に剱岳が見える
雷鳥の子供 薬師岳~北薬師岳で
親鳥と3羽の子鳥を見ることができた(SL撮影)
薬師岳山荘の白玉あずき 一杯千円
ただし、隣にいたパーティが注文したもの(CL撮影)
終わりに
素晴らしい企画と周到な準備をしていただいたCLと、パーティを引っ張ってくれたSLに深く感謝します。今回もCLの薬師愛がひしと伝わってきました。
北薬師岳で誕生日を迎えられたメンバーのNさん、ケーキを用意せず恐縮ですが、お誕生日おめでとうございました!
一緒に行動できたメンバーの皆さんのお蔭で、とても楽しい山行となりました。また皆さんの撮影した写真をお借りすることができ、重ねて感謝いたします。
〈No.418〉
素晴らしい例会の山行報告を読ませていただきありがとうございました。