奥 医 王 山(939m) 横谷登山口から往復
2023年4月29日(土) 晴れ
参加人数 7名
【山行概要】
横谷登山口から奥医王山を往復しました。
今回の横谷峠からの往復では誰と会うことなく、どうしてと思ったくらいででしたが、奥医王山々頂では20数名の登山者で賑わい混み合っていました。
登山道状況は積雪は既に全くなく、ほぼ全線乾いており、たくさんの落ち葉や枝落ちで歩きにくい個所もありましたが、落ち葉がクッションで足に易しかったです。
山頂手前の展望台からは剱岳、立山連峰、薬師岳、その右奥には槍ヶ岳の穂先まで見え、白山方面もくっきりと見え、空もそこそこ青く、まだ白い雪の残る
山々の眺望を楽しめました。また途中イワウチワなどの、お花も鑑賞できました。
今日は横谷登山口から奥医王山々頂までの登り2時間、下山時間1時間35分と、これぞ安近短の山歩きでした。
【コースタイム】
集合場所P 8:00 →駐車場所8:20~8:30→ 横谷峠登山口8:35 →奥医王山 10:35~11:25 →
横谷峠登山口 13:00 → 駐車場所13:05~13:15 → 集合場所里P13:35
平面距離 7.4km
沿面距離 7.6km
記録時間 04:37:56
最低高度 514m
最高高度 941m
累計高度 (+) 661m
累計高度 (-) 667m
赤い線を歩きました
高低図
横谷峠手前で登山準備 0820
奥医王山横谷登山口(案内看板が壊れている) 出発0835
椿が所々に 0910
休憩時に送電鉄塔の真下から 0925
綺麗すぎる花 1010
展望台からの白山です 1030
奥医王山々頂到着 1040
奥医王山々頂到着 1040 金沢市内方面
奥医王山々頂から見た薬師岳方面 1045
奥医王山々頂での昼食 1055
綺麗な花 1225
横谷登山口に下山しました 1225
以上