花見例会報告2023年4月4日(火) 晴
参加人数 11名 ランク A
累計標高差 | 335m |
歩行距離 | 12.1km |
所要時間 | 4時間53分 |
コースタイム眺望の丘集合9:00-宇多須神社9:17-主計町9:42-天神橋10:02-石川県青年総合研修センタ10:22-鈴見橋10:34-奥卯辰山11:38(昼食)12:19-四百年の森13:22-望湖台13:30-眺望の丘13:49
天気にも恵まれて、卯辰山眺望の丘を出発しました
東山方面に下ります
宇多須神社です
ここで忍者を2名発見しました
どこにいるかは、宇多須神社にお参りの際に確認してください
観光地の東茶屋街を進みます
浅野川の桜です
浅野川大橋です
兼六園や石川門はソメイヨシノばかりですが、浅野川沿いの主計町では枝垂桜を多く見ることができます
白糸の滝です
浅野川沿いを上流に向かって歩きます
風が吹くと桜吹雪になりました
奥卯辰山県民公園に向かって登ります
昼食の後、今月開催される新人歓迎会にシチューを作るなどの打合せです
県民公園から集合場所に戻ります
途中に金沢仏舎利塔の枝垂桜を見ました
最後に四百年の森の桜を見ました。これで今年の桜見物は終わりです
例会開催日を1週間早めたのですが、それでも桜のシーズンは最終局面の様でした。
桜吹雪が太陽に照らされてとてもきれいでした
また来年の花見を楽しみにしています♪