七尾城址
~城の歴史を学び、景観を楽しむ~
台風14号が過ぎたと思っていたら、15号が急に出てきて心配しましたが、
なんとか当日は晴れてくれました。4年ほどまえに来たときにはなかった、
広い登山口駐車場やサービス施設が出来ています。また登山路のてすり階段も、
整備されてうれしいかぎりです。紅葉は未だですが、蚊は、めっきり少なくなっています。
半日を登山に使い、そのあと城史資料館にはいって、歴史をじっくり学びました。
コンピュータグラフィックスで七尾城のすごさも体験することが出来ました。
【例会日】
2022年9月25日(日)晴れ
【参加者】
12名
【行程記録】
集合地7:50ー登山口駐車場9:05ー登山開始9:12ー七曲り10:09畠山氏墓地10:20ー三の丸跡10:32ー桜馬場ー本丸11:00(昼食)~11:30ー高屋敷12:30―七尾城史資料館(見学)
―登山口駐車場13:15―集合場所14:45―(解散)
写真1:畠山氏墓地
写真2:二の丸曲輪
写真3:石垣を見上げる写真4:本丸からの展望