奥高尾山(841m)例会報告
2019年11月13日(水) 快晴
参加人数 8名 ランク A健
コースタイム高尾山登山口8:28-高尾山10:13-奥高尾山10:47-日尾池11:42(昼食)12:18-奥高尾山
13:02-高尾山13:35-高尾山登山口14:40
【山行概要】
石川県金沢市の奥高尾山に湯涌温泉上にある登山口から往復しました

高尾山と言えば、東京都八王子市の高尾山を言いますが、金沢市にも高尾山があります。
少し自慢させていただくと、金沢市の高尾山は841m 八王子市の高尾山は599mです。(ドヤ顔です)
登山口の湯涌温泉にある江戸村の紅葉です。

登山道を歩いていても、紅葉の真っ盛りでした

落葉の登山道はクッションが良くて、高級ホテルの赤絨毯の様でした
(高級ホテルは泊ったことありません。想像です)

高尾山からの医王山です

山頂にお地蔵さんが祀ってありました

高尾山から奥高尾山に向かいました。

本当に歩きやすいハイキングコースです

奥高尾山です

ここから日尾池に向かいました。
吉次山方面に向かいます

ここも素晴らしい紅葉ロードでした



真っ黒な日尾池?と思ったら、違いました。

こちらが本物の日尾池です

ここで昼食を食べた後、紅葉真っ盛りの登山道を登山口まで戻りました


これから日本海側には、鉛色の空に覆われた冬がやってきます。
太陽の光に満ちた晴れの日は、貴重な一日となります。
本当に素晴らしいハイキング日和でした。