例会山行計画書・報告書・
下山報告のアドレス

reikai@khc-web.jp

個人山行計画書提出・
下山報告のアドレス

kojin@khc-web.jp

☆スマホの場合はアドレス
を長押ししてください
☆メーリングリストなので
会員以外は送信できません



 
 
オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
訪問者数6256170
会員外の方も買物できます

 
 





 
 
県連・全国連盟からのお知らせ
12345
2025/10/30new

北陸雪崩講習会のお知らせ

| by 記事編集者
★今年度の雪崩講習会受講生募集
*受講生募集期間は 11/1-11/30 までです。
    机上講習会 12月7日、実技講習会 1月24-25日
講習会のチラシを添付しますので、各会にて周知をお願いします。
参加希望者は 専用のフォームから申し込みとなります。

<補足>
今年度も 講習会の詳細は SNS(FacebookとInstagram)でのみ行います
石川勤労者山岳連盟HP→北陸雪崩講習会HP よりリンクされています。
<https://iwaf.jp/> → <https://iwaf.jp/ndr/>
(チラシのQRコードからもアクセス可能)

 なお、FacebookとInstagramより 北陸雪崩をフォローして頂ければ 記事がアップデートされた時などに 通知が届くようになりますので ご検討の方 お願いします。」

★雪崩S&Rコースの穴掘りボランティア募集
実技講習会で ボランティアをやって頂ける方 2名募集します。

・作業
実技講習会で 雪崩跡の状態を作ったり、ビーコンなどを埋めたり、掘ったりする 補助作業を行う。
・特典
1.机上講習会に参加できます(お昼のお弁当付き)
2.実技講習会では講師と一緒に行動して頂くので 講習の様子を体感できます。
3.宿泊費、朝食・夕食は無料、謝礼も支給させて頂きます。

各会にて 募って頂き、取りまとめの上 朴木まで 連絡をお願いします。
(募集締め切り:11月30日 まで、先着順)
(氏名、メールアドレス、電話番号をお知らせください)

*それぞれ申し込みは県連担当までご連絡ください。
チラシ(北陸雪崩 2025-26決定版).pdf
08:04 | コメント(0)
2025/10/30new

11月16日 会間交流登山の案内

| by 記事編集者
11月16日 会間交流登山(日野山)のチラシをUPします。
参加希望の方は11月5日までに県連担当までご連絡ください。
詳細は下記チラシをご確認ください。
日野山募集チラシ県連.pdf
08:00 | コメント(0)
2025/10/16

チブリの仲間登山整備と資格取得のご案内

| by 記事編集者
10月18日(土)、10月25日(土)にチブリ登山道整備が行われます。
また、草刈機取扱作業者安全衛生教育とチェーンソー特別教育の追加募集があります。
参加希望の方は北市さんまでご連絡ください。(連絡先は添付案内に記載あります)
チブリの仲間より有志回と資格取得のご案内.pdf
09:42 | コメント(0)
2025/09/29

10/11 震災ボランティア活動

| by 会員
10/11に県連行事の震災ボランティア活動がございます。
参加者を募集します。参加の場合は県連理事まで申し込みをお願いします。
都合により半日作業でも可能です。

場所:輪島市町野地区 ※能登町に変更になる場合もあります。

詳細は添付参照願います。
よろしくお願いいたします。

能登半島地震、豪雨復旧ボラ募集_1011.pdf
18:20 | コメント(0)
2025/09/14

県連 9/21 震災ボランティア活動

| by 会員
各位

何度も連絡申し訳ありません。北市さんが出張先のペルーよりボランティア活動
内容変更の最終連絡がありました。半日でも可能な軽作業もございます。
仲泉さんも参加予定です。輪島市町野の現状を確認するチャンスでもあります。

参加の場合は、障害保険の関係より、県連理事まで9/19(金)夕方までに連絡願います。詳細は添付参照してください。

場所 輪島市町野地区
よろしくお願いいたします。

能登半島地震、豪雨復旧ボラ募集_0921_Ver2.pdf
16:09 | コメント(0)
2025/09/11

事故対処講習会 開催について

| by 記事編集者
講習会締切が26日となります。
参加希望ございましたら県連理事まで申し込み願います。


事故対処講習会開催の案内が石川県連からきました。
興味のある方は下記案内を確認してください。参加希望の方は県連担当まで連絡ください。また、午前中に予定されているハイキング参加の有無もお知らせください。
2025県連事故対処講習会_参加者募集.pdf
07:34 | コメント(0)
2025/09/10

第19回全国登山研究集会の開催

| by 記事編集者
第19回全国登山研究集会の開催案内が全国連盟から届きました。
参加希望の方は下記案内を確認の上、県連担当までご連絡ください。
2025全登研集会開催案内.doc
17:35 | コメント(0)
2025/09/10

登山の筋力 測定と講習開催について

| by 記事編集者
日本勤労者山岳連盟から登山の筋力 測定と講習開催の案内が届きました。
参加希望の方は下記チラシを確認の上、県連担当までご連絡ください。
登山の筋力案内.pdf
17:31 | コメント(0)
2025/09/09

口三方岳 会間交流登山募集

| by 記事編集者
10月25日(土)に口三方岳 会間交流登山が開催されます。(主幹:チャムラン山の会)
参加希望の方は10月17日(金)までに県連担当までご連絡ください。
詳細は下記チラシをご確認ください。
会間交流登山口三方岳.pdf
07:51 | コメント(0)
2025/08/15

中宮道イベント 登山道ミーティング

| by 会員
県連理事よりご連絡です。
参加希望の方は県連理事まで連絡を願います。


1、中宮道イベント
  日程:11/1(土)
  楽々新道で登山道整備、中宮温泉へ宿泊するイベント
  クロユリ荘で宿泊のイベントです。春に続いて2回目となります。
  楽々新道イベント.pdf

2、登山道ミーティング
   日時:2024年11月8日(土) 16:00~17:30 (18:00~懇親会)場所:吉野谷セミナーハウス白山市中宮ヲ16番地TEL:076-256-7246
        目的:①今年度チブリ登山道での登山道維持管理業務を振り返り、次年度計画へ活かす
                   ②震災、水害復旧ボランティア活動を報告し、今後の活動について意見集約する
  登山道ミーティング_2025.pdf

  よろしくお願いいたします

   
     
19:05 | コメント(0)
12345