オンラインユーザー6人
ログインユーザー1人
訪問者数5160748
会員外の方も買物できます

 



 


















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2014/03/09

三十三観音寺院巡り No2

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
三十三観音寺院巡り No2  ランクA
~寺院巡りをしながらウォーキング~

平成26年3月9日(日)晴れ

参加者数 11名

コースタイム
片町バス停前集合8:50-雨宝院8:55-妙慶寺9:03-成学寺9:06-西方寺9:16-少林寺9:27-千手院9:33-極楽寺9:55-
伏見寺10:01-宝集寺10:24-祇陀寺10:39-法然寺11:08-寶獞寺11:19-長谷院11:29-瑞光寺11:29-棟岳寺11:44
-本多の森ホール前で解散11:59
歩行距離 8.0Km

2月16日のNo1に続いて、今回は寺町~幸町方面のNo2を廻ってきました。
この地図を見ても、金沢は本当にお寺が多いですね。
私はこの業界の事は全く分かりませんし、余計なお世話と言われそうですが
一般的には、同業者がたくさんいると過当競争になります。
どうやってお寺を維持しているのか不思議です。

20120309三十三観音NO2GPS軌跡.gdb


金沢を代表する観光地である、忍者寺(妙立寺)です。朝から、千客万来で賑わっていました。
この様なお寺なら、安泰だと思います。



17番 雨宝院 うほういん 金沢市千日町1−3【高野山真言宗】
金沢で産まれた文豪室生犀星が幼少を過ごしたお寺で、室生犀星に関連した品が展示されています。





8番 妙慶寺 みょうけいじ 金沢市野町 1-1-12【浄土宗】

10番 成学寺 じょうがくじ 金沢市野町1丁目1−18【浄土宗】

16番 千手院 せんじゅいん 金沢市野町3-1-26 【高野山真言宗】

27番 少林寺 しょうりんじ 金沢市野町3-1-39【臨済宗】

第二次世界大戦中、金属が不足して梵鐘も応召された中、由緒ある梵鐘として供出を免れました。
戦争だけはしてはいけませんね。



15番 西方寺 さいほうじ 金沢市寺町5-6-48【天台宗】

狛犬の上に簾?
雪から狛犬を守る為でしょうか。実質的には何の意味も無いと思いますが、心温まります。



ペットの供養もしているようです



愛犬や愛猫がこのように弔われて幸せです。
でも犬や猫なら頭に「愛」をつけても良いのですが、人間に対してこのような表現は出来ません。
愛人になってしまいます←失言ですm(_ _)m



12番 極楽寺 ごくらくじ 金沢市寺町5丁目5−12【浄土宗】

14番 伏見寺 ふしみじ 金沢市寺町5−5−28【高野山真言宗】

金沢の地名の由来となった、芋掘り藤五郎のお墓があります。
このお墓はサツマイモに似ているので、藤五郎さんはサツマイモを掘っていたのかと思ったのですが
本当は山芋の様です。



30番 宝集寺 ほうしゅじ 金沢市寺町1丁目6−39【真言宗】

親切な住職さんが、修繕費の関係で入口ドアだけしか修理出来なかった事などを説明して下さいました。



11番 祇陀寺 ぎだじ 金沢市十一屋11-4【曹洞宗】

6番 法然寺 ほうねんじ 金沢市菊川2-3-8 【高野山真言宗】

1番 寶獞寺 ほうどうじ 金沢市幸町2-13 【高野山真言宗】

2番 長谷院 はせいん 金沢市本多町2-4 【曹洞宗】

廃寺となって廃れていました。



3番 瑞光寺 ずいこうじ 金沢市本多町2-9 【臨済宗】

4番 棟岳寺 とうがくじ 金沢市石引2-4-6【曹洞宗】

2回にわたり、金沢の三十三観音霊場巡りをしてきました。
南砺市に移転した寺などは行っていませんが、金沢という小さな地方都市にこれ程
豊かな文化遺産が残っていることに、改めて感心させられました。
本当に、歴史と文化に恵まれた街だと思います。




13:24 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)