オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
訪問者数5161042
会員外の方も買物できます

 



 


















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2014/07/24

白馬岳例会山行報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
白馬岳(2932m)例会山行報告
~混雑を避け平日に雪渓とお花畑を満喫~

平成26年7月22(火)~23日(水)

参加人数 7名 ランクA健

猿倉から大雪渓ルートを登り、栂池自然園に下山してきました

今回の山行のGPSデータです
20140722白馬岳.gdb


22日(火)晴れ時々曇り
集合4:30-栂池高原駐車場着7:15-(タクシー)-猿倉7:50-猿倉発8:10-白馬尻山荘9:15-大雪渓9:53-葱平(昼食)12:45-小雪渓13:50-白馬山荘着15:20(泊)



大雪渓ルートは
標高差 約1600m
歩行距離 約7km
栂池ルートと違って、ほぼ登りしかありません



白馬尻山荘からの大雪渓です



真夏だというのに、ここだけは季節が逆戻りしたかのように、休憩をとると急速に身体が冷えて行きます
快適な登山道ですが、気温の急激な変化で体調を崩さないように衣服での調整が必要だと思いました。



大雪渓が終わると、葱平(ねぶかっぴら)の急登が始まります。
葱平を過ぎると、小雪渓のトラバースがあります。
念のためにアイゼンを再度装着して渡りました



一見、槍ヶ岳?と見間違えますが、小雪渓と村営白馬頂上山荘の間から見た杓子岳の一部です



登るにつれて、杓子岳特有の形が現れます



白馬山荘です。
さすがに日本一の規模を誇るだけあって、超ビックな山小屋です



到着した後は、テラスでおつまみを持ち寄り宴会です♪
柿の種「金沢カレー味」は美味しかったです



白馬山荘の夕食です
昨年はハンバーグでしたが、今年は鯖の味噌煮です。
山小屋でお魚料理が出るのは珍しいと思いました。



夕暮れ時になると霧も薄くなってきて、剱岳が現れてきました
明日は天気に恵まれますように・・・・



8畳のお部屋を私達7名て使いました



お休みなさい・・・・・


23日(水)晴れのち曇り
白馬山荘発6:00-三国境7:00-小蓮華山7:48-白馬大池山荘10:09-乗鞍岳10:45-天狗平11:56-栂池自然園12:52-(ロープウェイ・入浴・食事)-解散17:40

2日目のルートです



栂池自然園のルートは、登山口の標高が1900mと高く、白馬岳へのルートの中ではロープウエイを利用する
最も楽な最短ルートだとお考えになる方もいるかと思いますが、下記の図を見ても分かるようにアップダウンがかなりあり、
白馬乗鞍岳-天狗平間は大きな石の上を歩く急坂です。
もちろん大変魅力的なルートですが、特に初心者の方は蓮華温泉からのルートの方が歩きやすいと思います。


残念ながら、曇りでご来光を見ることが出来ませんでしたが、剱・立山、杓子岳、白馬鑓が岳を見ることが出来ました



白馬山荘の朝食です



この絶景と別れて、出発です





頂上はさすがに混雑していました



小蓮華方面です



このルートはいろいろな表情を見せてくれます。
険しい時もあり、この様になだらかな感じの時もあります



下山途中で、白馬岳を振り返りました



特徴のある鹿島槍も見え始めました





このルートは、アップダウンがありますが、稜線歩きなので大雪渓ルートと違った良さがあります



お花に囲まれた雷鳥君です



お花もたくさん咲いていました。コマクサです



白馬大池です。波風の立たない鏡の様に静かな池です。



急な坂を下り、天狗平に到着しました
もうすぐ終着の栂池自然園です。



白馬岳は、高山植物、雪渓歩き、稜線歩き、素晴らしい眺望など登山の楽しみの多くを同時に堪能できる名山です
一度登るとまた登りたくなる、癖になる山です。
10月に白馬乗鞍岳山行が計画されていますが、紅葉の白馬大池も本当に美しいです。
蓮華温泉から天狗の庭など紅葉の名所を楽しめます。
お勧めします!!

※集合写真を会員専用ページに掲載してあります。
06:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)