KHC掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
[
トップに戻る
] [
新規投稿
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
新規投稿は上のメニューから選択してください。(リファラー(リンク元)を有効にしてください。)
[
2075
]
呉羽山・城山例会の中止
投稿者:
呉羽山・城山例会CL
投稿日:2021/11/20(Sat) 21:25
呉羽山・城山例会の下見に行ってきました。
山行計画の遊歩道が車道のトンネルの上を通過する部分があるのですが、このトンネルの解体工事中のため、車道も遊歩道も通行止めの部分がありました。
う回路もないため、無残念ながら例会を中止ます。
[
2074
]
会報No.476(2021年11月号)掲示
投稿者:
会報部
投稿日:2021/11/18(Thu) 16:43
会報No.476(2021年11月号)をホームページ会員欄に掲示しました。
[
2073
]
15日の例会、予定通り催行いたします
投稿者:
千石城山例会CL
投稿日:2021/11/14(Sun) 17:42
上市町は午前中晴れの予報です。午後曇り、一時雨があるかも。最高気温は18度と暖かです。明日は宜しくお願いします。
[
2072
]
Re:[2071] 経ヶ岳例会、予定通り実施します
投稿者:
ラインを見て
投稿日:2021/11/14(Sun) 14:52
この日は、天気はゆっくり回復の予報だったと思いますが、実施したこと、そして山頂近くの一面積雪、ラインを見て、若いなあと実感しました。いろんな会で世代交代の話題を耳にします。どうして金沢ハイキングクラブは健在、若い人がこれからもり立てます。嬉しくて一言。
[
2071
]
経ヶ岳例会、予定通り実施します
投稿者:
経ヶ岳例会CL
投稿日:2021/11/12(Fri) 17:56
経ヶ岳例会は予定通り13日に実施します。以上
[
2070
]
労山基金の継続加入申し込みについて
投稿者:
251遭対保険係
投稿日:2021/11/11(Thu) 22:50
11月全員集会(11月25日)より来年1月全員集会(1月27日)の期間、労山基金継続加入の申し込みを受け付けます。
今回は申込書を作成しなかったので、直接、お名前を言っていただき、希望口数×1,000円を納めてください。
尚、集会当日に申し込みできない方は11月会報に掲載してある郵便貯金口座に送金をお願いします。その場合は会員番号251までメールでご一報ください。
[
2069
]
登山道ミーティング
投稿者:
県連理事
投稿日:2021/11/10(Wed) 20:44
会員専用の画像掲示板に登山道ミーティングの案内を行いました。
宜しくお願いします。
[
2068
]
増山城址例会の中止
投稿者:
例会増山城址CL
投稿日:2021/11/09(Tue) 09:02
増山城址例会(11/10)、天気回復せず雨予報の為中止します。
[
2067
]
増山城址例会、実施判断の延期お知らせ
投稿者:
例会増山城址CL
投稿日:2021/11/08(Mon) 17:40
増山城址例会に参加の皆さんへ
:南砺地区の10日天気判断に苦慮しています。
実施判断を明朝(9日)に変更し、午前中に再度本掲示板に掲載いたしますのでよろしくお願いいたします
[
2066
]
北陸地区雪崩講習会受講受付開始のお知らせ
投稿者:
県連理事
投稿日:2021/11/04(Thu) 18:18
北陸地区雪崩講習会の受講生募集が開始されましたので、お知らせします。
h
https://iwaf.jp/ndr/
石川県勤労者山岳連盟HP内 「北陸地区雪崩講習会」バナーより申し込みができます。
今年の北陸地区雪崩講習会の日程・開催場所は次の通りです。
◆机上講習会/2021年12月12日(日)
富山県/国立立山少年自然の家
◆実技講習会/2022年1月23日(日)
富山県立山町/あわすのスキー場・国立立山少年自然の家近辺
*今年の実技は1日間、日帰りとなります。
今年は、基礎コースとコンパニオンレスキューコースのみの開催となります。
すでに募集が開始されておりますので、会員で興味のある方は、是非参加して下さい。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
[9]
[
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
LightBoard
-
-
Antispam Version
-