オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人
訪問者数5160817
会員外の方も買物できます

 



 


















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2008/09/29

白山清掃登山 2702m

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
9月例会 白山清掃登山 2702m
2008年9月28日(日) うす曇 参加者10名 一般参加2名 計12名
目的:白山の清掃登山


[コースタイム]
白山比?神社5:10 → 別当出合6:20 → 甚の助小屋8:30 → 南竜分岐9:00  → 室堂10:50 → 頂上11:20 → 室堂11:50〜12:30 → 南竜分岐13:30  → 甚の助13:50 → 別当出合15:30 → 白峰総湯 → 白山比?神社17:20 
     
 今回は恒例の清掃登山です。以前は観光新道の殿ケ池ヒュッテのトイレ掃除をしたこともありましたが、今日は砂防新道黒ぼこ岩コースのゴミ拾いです。このルートは日頃清掃がされていてゴミがあまり落ちていないことで知られています。それでもゴミばさみを手に持って歩いていると、「ご苦労様」の声もかかります。これでもう効果あり、というところです。ただ歩くだけではゴミがよく見えない所でもしっかり見つける人もいて会にはいろいろ上手な人がいると思いました。
 天気ははっきりしないのですが、夏の蒸し暑い時と違って、空気がさわやかで澄んでいます。登るにつれて曇り空ながら遠くの山々がしっかり本当に近くにあるように見え出しました。大長、赤兎、その後ろの経ケ岳、荒島らしきものも見渡せます。ぐるっと振り向くと甚之助谷でしょうか、崩落の激しい沢に堰堤工事がされています。そのコンクリートのブロックが子どものおもちゃのように見えてなんともちぐはぐな光景です。自然の猛威の前にはひとたまりもないのに、なにもしないでおくと危険が増すと見ればいいのでしょうか。
 さらに登るにつれて御岳がすぐ横にあるようにずっと見えていました。頂上では槍、剱なども、振り返れば、日本海までぼんやり見えます。今日は町中からも白山がしっかり見えていることになります。各種の情報を見たことで一般の人二人の参加がありました。とてもうれしいことですが、軽登山でなく今日はBランクの歩きです。甚の助で一人が体調悪く停滞休息しその後下山することになりました。リーダーが付き添っての下山です。ここから先頭グループとゆっくりグループに分かれ無線で連絡を取り合いました。黒ぼこ岩手前から紅葉が始まっています。でもよく見ると紅葉ではなく立ち枯れ(虫食い)の枝もあります。きれいな紅葉はこの先でしょうか。メンバーの会話の中に夏はしんどかったが今日は気持ちよく歩ける、というのがありました。さわやかな空気は景色をさわやかにするだけでなく、歩きも軽くします。室堂の横の池に氷が張っていました。昨日は立山の初冠雪、確実に季節が移っています。室堂から上は風が強く肌を刺します。半袖の登山も終わりです。12時前、センターの食堂でみんな合流しました。リーダーの持ってきた料理のおいしいこと、こんな重いのをザックに入れて大変だったろうと思います。また、もう一人のリーダーはみんなと同行することもなく、一緒に室堂までの景色を楽しみたかったろうに、別当出合で退屈な時間を過ごす1日となりました。申し訳ない気持ちです。
 自分としては今年初めて頂上に登りました。清掃登山でしたが、冷たい風の中でもそのことで心がぽかぽかでした。再度、リーダーの二人、お世話ありがとうございました。
DSCF3904.jpg  DSCF3925.jpg

DSCF3937.jpg

DSCF3947.jpg  DSCF3985.jpg
00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)