医王山ナカオ新道例会報告
2017年11月12日(日) 晴れ
参加人数 23名 ランク A健
コースタイム集合7:50-見上峠8:10-医王の里8:47-西尾平9:21-しがら首9:50-白兀山10:34-
ナカオ新道分岐10:40-渡渉地点11:47-覗12:24(昼食)13:05-西尾平13:37-医王の里14:10-見上峠14:32-解散14:50
【山行概要】
石川県金沢市の医王山に、見上峠から白兀山を登った後ナカオ新道を進み、覗の避難小屋で昼食を食べて見上峠に下山しました。

【山行データ】
20171112医王山ナカオ新道GPS軌跡.gdb 累計標高差 | 約700m |
歩行距離 | 13km |
歩行時間 | 6時間28分 |

【私見評価】
体力度 | ★★☆☆☆ | ナカオ新道は急登 |
危険度 | ★★★☆☆ | ナカオ新道の下りが滑りやすく、注意が必要 |
本日の天気予報は、曇りのち晴れ
これから、毎日雨や雪の季節を迎える北陸では貴重な晴れ間となります。
参加人数が23名と多いので、2班に分かれて出発しました。

医王の里キャンプ場です。
紅葉の盛りは過ぎて、ほとんどの木々の葉は落ちていましたが、中には葉の残っている木もありました

しがら首を過ぎて白兀山の急登にさしかかりました。
ここは雪が積もるとワカンハイクのメッカになります。
数か月後の楽しみを期待しながら登りました。

白兀山からは残念ながら、白山や北アルプスなどは雲に遮られ見ることが出来ませんでした

白兀山山頂の展望台です。
2月には、この展望台の上まで雪で埋まります。

ナカオ新道の分岐からナカオ新道に入ります
ここは急坂なので、山歩きに慣れない方は行かないほうが良いと思います

クリタケが出ていました

かなり急な坂を下ります。今朝までの雨で道が滑りやすく慎重に下りました

渡渉の後は、登り返します

一部に紅葉が残っていて、今年最後の紅葉を楽しみました

覗で少し遅めの昼食を食べた後、下山しました

帰りは、一般的な歩きやすい登山道で下りました

最近入会された新人の方も参加され、皆さんと楽しくお話をしながら怪我もなく無事に下山出来ました。
*集合写真を会員専用ページに入れてあります