[ 指定コメント (No.5330) の関連スレッドを表示しています。 ]
南アルプスの西側に位置する、塩見岳から仙丈ヶ岳まで南北に走る長い稜線を歩いてきました。 南アルプスらしく、樹林帯を歩くことが多いのですが、稜線に出れば白峰三山、塩見岳、甲斐駒岳、仙丈ヶ岳など素晴らしい眺望でした。 アップダウンが多く、なかなかきついルートでした。 画像は百名山の塩見岳(東峰、西峰)
千丈カールの中の千丈小屋前のナナカマドが美しく色づいていました。
三峰岳(みぶだけ)山頂は、山梨県、長野県、静岡県の三県境です。三県境ハンターのМさんが喜んでいました。
熊の毛皮が貼ってあるのは、熊ノ平小屋。ここは静岡市の最奥部です。水が豊富で静かな小屋でした。
そして、新蛇抜山から、翌日のゴールの仙丈ヶ岳を長い稜線の先に見つけて、一同「・・・・」となったのでした(;'∀')
|
- Joyful Note
Antispam Version -