504064

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
金沢ハイキングクラブ画像掲示板
[トップに戻る] [新規投稿] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



別山 投稿者:遊宇 投稿日:2022/05/19(Thu) 10:13:00 No.4034  引用する 
好天に恵まれた昨日、別山に行ってきました。
今年は雪解けが速いのか積雪が少なかったのか残雪は例年より少ないように感じました。
小屋まで倒木は少なく、ほぼ夏道が出ています。水場辺りまで泥濘多し。
小屋から上部、御舎利直下までの急斜面はアイゼンを装着しました。


Re: 別山 投稿者:遊宇 投稿日:2022/05/19(Thu) 10:13:50 No.4035  引用する 
別山からの白山

Re: 別山 投稿者:遊宇 投稿日:2022/05/19(Thu) 10:15:06 No.4036  引用する 
登山道の様子(花達)

ウスギヨウラク? 投稿者: 投稿日:2022/05/15(Sun) 17:53:40 No.4032  引用する 
ハチブセ山・オンソリ山例会で見かけた花はウスギヨウラク(薄黄瓔珞)のようですが、いかがでしょうか。

Re: ウスギヨウラク? 投稿者:satuki 投稿日:2022/05/18(Wed) 21:52:33 No.4033  引用する 
鞍掛山の送電線コースで見かけ出会った方に教えて頂きました。
そっくりさんです。

里山の賑わい 投稿者:鞍掛山参加者 投稿日:2022/05/15(Sun) 16:02:54 No.4029  引用する 
日曜日の持ち直した天気、寒くもなく暑くもなく、花はあまりありませんでしたが、ゆっくりペースで歩きました。
西の谷登山道からの山頂です。

霊仙山のヤマシャクヤク 投稿者:220 投稿日:2022/05/11(Wed) 15:55:44 No.4023  引用する 
ヤマシャクヤクが花盛りという霊仙山へ登ってきました。

Re: 霊仙山のヤマシャクヤク 投稿者:220 投稿日:2022/05/11(Wed) 15:57:35 No.4024  引用する 
おしべが白色です。

Re: 霊仙山のヤマシャクヤク 投稿者:220 投稿日:2022/05/11(Wed) 15:59:37 No.4025  引用する 
登山道から外れて斜面一面に咲いていました。

Re: 霊仙山のヤマシャクヤク 投稿者:220 投稿日:2022/05/11(Wed) 16:02:14 No.4026  引用する 
ピンク色のヤマシャクヤクが3輪ありました。

Re: 霊仙山のヤマシャクヤク 投稿者:220 投稿日:2022/05/11(Wed) 16:03:36 No.4027  引用する 
鮮やかなピンク色です。

Re: 霊仙山のヤマシャクヤク 投稿者:220 投稿日:2022/05/11(Wed) 16:21:17 No.4028  引用する 
ヤマシャクヤクの花は開花後2〜3日で散るとのことで、まさにドンピシャリの山行日でした。

取立山の水芭蕉 投稿者:391 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:47:04 No.4019  引用する 
取立山の水芭蕉が盛りでした。
 
その1


Re: 取立山の水芭蕉 投稿者:391 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:47:47 No.4020  引用する 
その2

Re: 取立山の水芭蕉 投稿者:391 投稿日:2022/05/08(Sun) 20:49:40 No.4021  引用する 
その3

大日山 投稿者:遊宇 投稿日:2022/05/08(Sun) 10:57:13 No.4017  引用する 
今年のGWは好天に恵まれ、皆さん山行に忙しく、楽しまれたのではないでしょうか。
私ことと言えば1日〜4日まで来客(雨天の日の来客は嬉しいですが、晴天の日の来客は?)
やっと暇の出た5日に小松の大日山(久しぶりの鈴が岳経由コース)に行ってきました。
カタクリ小屋小屋上部よりところどころ残雪の登山道でしたが
新緑に癒されてきました。
画像の山は、緑一色の動山からの稜線に大日山に白山です。


Re: 大日山 投稿者:遊宇 投稿日:2022/05/08(Sun) 10:59:03 No.4018  引用する 
大日山での花達。イワウチワロード最高でした。

5/3~5/5 残雪の白山テント泊 投稿者:299 投稿日:2022/05/07(Sat) 12:13:45 No.4016  引用する 
5/3~5/5残雪の白山へ会のモンベルテントお借りしいってきました。奇跡とも思える好天に恵まれた3日間でした。

涸沢からのモルゲンロート 投稿者: 投稿日:2022/05/04(Wed) 14:00:47 No.4015  引用する 
夜中までの吹雪、朝起きてみれば

雪の中涸沢へ 投稿者: 投稿日:2022/05/04(Wed) 13:55:07 No.4014  引用する 
快晴の中,上高地から本谷橋すぎでアイゼンをつけて進むうち上のほうは,雪で渋滞。

剱岳に見守られながら下山 投稿者:CHOCO383 投稿日:2022/05/03(Tue) 21:07:29 No.4013  引用する 
1時間のランチタイムもあっという間に過ぎ去り、名残り惜しみながらの下山

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -