オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
訪問者数5158275
会員外の方も買物できます

 



 
























 
例会山行報告 >> 記事詳細

2016/05/15

大嵐山(1204m)例会

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
  • 日時:5月15日(日)
  • 天候;晴れ
  • 参加人数:17名
  • コースタイム:集合7:30--登山口8:40--白虎谷8:50--水芭蕉群生地9:00--白虎谷9:23--白虎谷ブナ林9:35--山山10:14(15分滞在)--白虎谷ブナ林10:54(昼食40)--白虎谷11:50—(展望コ)--登山口12:25--集合13:35

大嵐山は途中に水芭蕉群生地があり、頂上で白山が眺めるにも関わらず、比較的山行時間が短い山という特徴を全体集会で案内があり、興味を持ったため参加希望をした。

当日は朝から快晴であり(ちょっと暑いくらい)、集合場所から登山口へ向かう道中でも白山がきれいに見えてテンションが上がる。登山口の百合谷駐車場は数10台は停められる広場であり、既に数台が停まっていた。駐車場にはトイレもあるのだが、当日は水が流れなかったので、途中で済ませられる箇所があれば寄ってきたほうがいいかもしれない。

自己紹介を終え、2班に分かれて登山を開始する。広い登山道を10分ほど登ると峠となる。ここが白虎谷峠である。登山道は十字路になっており、ここで右折すると山頂方面なのだが、水芭蕉群生地を目指し直進する。10分ほど下ると水芭蕉群生地となる。今年は暖冬の影響で2週間程度前が見頃だったとのことである。峠からここまでの登山道の脇には山菜が生えていた。

来た道を白虎谷峠まで引き返し左折し、大嵐山登山道で頂上を目指す。15分程度でブナ林の造成林(白虎谷ブナ林)に到着する。木漏れ日が気持よく少し休憩し、頂上を目指す。ここまで来るとようやく登山らしい急登となり、40分程度で頂上に到着する。途中、お花(ラショウモンカズラなど←単にこれしか覚えていない)も咲いていた。また頂上で三角点(があったのかもしれないが)は見つけられなかった。

頂上からは残雪の白山のパノラマが広がっており、思わず声が出た。しばし景色を堪能し、下山を開始する。

昼食は白虎谷ブナ林でとった。木漏れ日と初夏の風が気持よく、森林浴ランチは今回の山行のハイライトかもしれない。しかも、Hさんのオカリナ生演奏によるBGMもあり、贅沢なひとときであった。

昼食後さらに下り、白虎谷峠を直進し展望コースを経由し登山口に戻ってきた。こちらにもブナ林の広場があり、気持よく下山できた。
登山口駐車場で反省会後、お風呂組・帰宅組で各々帰路についた。

山行時間も短く、水芭蕉も季節によっては見られ、白山も堪能できるので、登山を始めたい方と一緒に来るにはちょうどいい山だなと感じた。

※集合写真は会員向けページです。


データ


登山口の案内図


登山口付近


葉っぱだけの水芭蕉


ブナ林


頂上


頂上からの白山


ブナ林でのランチ


展望コース






20:53 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 石川県の山(春)