オンラインユーザー27人
ログインユーザー0人
訪問者数5129822
会員外の方も買物できます

 
 




 















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2014/07/07

鍬崎山例会山行報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
鍬崎山(2090m) 例会山行報告
~黄金伝説を秘めた山に登る~

平成26年7月6日(日)曇り

参加人数 13名 Bランク

コースタイム
集合4:30-ゴンドラ駅5:50-山頂駅6:22-瀬戸蔵山6:53-大品山7:40-鍬崎山10:09(昼食)10:56-大品山13:04-山頂駅14:14-(途中入浴)-解散17:10

黄金伝説のある鍬崎山に行って来ました。
埋蔵金が見つかれば、ハイキングクラブで日本一の温泉旅館「加賀屋」を貸し切って大宴会を行いたいと思いましたが
残念ながら見つかりませんでした。



20140706鍬崎山GPS軌跡.gdb



歩行距離 11Km
累計標高差 約 1300m位でしょうか
大品山から一旦100m位下ってから登り返したり、変化に富んだルートです



6時の運転開始と同時にゴンドラに乗り込みました。



大品山までは自然歩道となっていて、鍬崎山は中上級者向きのコースと表示されていました。



大品山までは自然歩道と言うだけあって、とても快適で歩きやすく整備されていました
ファミリーなどのハイキングにお勧めのコースです



立派な立山杉です



最初の頃、天候は高曇りでした
登山道からは、立山の美女平方面を見ることが出来ました。



毛勝三山です



今から進む、独標方面です
かなりの急登となります



瀬戸蔵山です
標識の下にぶら下がっているのは、熊除けです



大品山です
個人的な事になりますが、私がハイキングクラブに入会して最初に参加した思い出の山です。
あの頃は、借りてきた猫の様に大人しくしていました(^^;)



これが霧に覆われて、何も見えなくなる前の最後の写真です



霧の中をただ黙々と歩く、参加者達です



独標手前には、くさり場もありました
杭が打ってあり、登り易い岩場でした



花の少ない鍬崎山にあって、申し訳なさそうにシャクナゲが咲いていました



鍬崎山山頂です。
晴れていれば、薬師岳などの絶好の展望台です。
今回は霧で何も見ることが出来ませんでした
山頂で虫に刺された人もいました。
この山に登るときには、虫対策が必要です



鍬崎山から大品山への下山ルートでもきつい登りがあって、疲れた足に気合いを入れて登りました



鍬崎山は歩く距離や標高差以上に疲れる山ですが、梅雨明けと共に本格化する
夏山シーズンへのトレーニングとして最高の山でした。
霧で周りの眺望は楽しめませんでしたが、梅雨時期に山に登ることが出来たのは
CLさんSLさんのおかげだと思いました。

ゴンドラ料金+入浴券で1200円のチケットを買ったので
下山後にお風呂に入りました。
昔は「女の長風呂」と言っていたのですが、ゆっくりとお風呂に入っていたのは男性で
露天風呂で、椅子に腰掛けながらぺちゃくちゃ長話をしていたのも男性でした。

※集合写真を会員向けページに掲載してあります。
霧の中のソフトフォーカスで、皆さん美男・美女に写っています♪

07:38 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)