オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人
訪問者数5159696
会員外の方も買物できます

 



 






















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2008/07/13

7月例会 平瀬道から白山へ

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
7月例会 平瀬道から白山へ(室堂2448m)
2008年7月13日(日) 晴れ一時雨 参加者12名
目的:初夏の平瀬道を歩く

[行動時間] 金沢市今町P 5:00発⇒6:40白水湖着−白水湖登山口(1240m)7:00−ブナ林休憩(1665m)8:10−大倉山避難小屋9:40(2034m・15分休憩)−室堂平11:40〜12:40(2454m・昼)−大倉山14:00−白水湖登山口15:50−駐車場16:15発⇒今町P 17:50

[歩行データ]

登り:平均歩行速度2.0km/h(休憩時間を含まない)、歩行距離6.9km
下り:平均歩行速度2.4km/h(最速3km/h)くらい?、往復歩行距離13.8km
日の出 4:45  日の入り 19:13

 平瀬道の展望は、三方崩山に始まって、白水湖の青さそして残雪を抱く白山山系の山々に感動でした。登山道では花々が素敵でしたので、写した写真を貼りました。花の写真は、道中の写真の後にあります。

 東海北陸道を使うと、金沢市北部よりも北の地域に住む者にとっては別当出合よりも平瀬道(白水湖登山口)のほうが時間的により近く、そして静かでとてもよい登山道でした。石川県側の砂防道は、もはや整備されすぎでその硬さが足にこたえますが、平瀬道はほどよい整備の登山道らしい登山道でとても気に入った、との声が参加者から上がっていました。季節の折々に訪れたいものです。 


1hirasebuna.jpg 2hirasehakumie.jpg
登山口(1240m)7:00発。少し歩くと雰囲気のよいブナ林が続く(写真は8:10 1665m地点) − 1950m付近(9:20)から白山の山頂が見え出す

3hirasebetsuzan.jpg 4hirasedake.jpg
1950m付近で顔を左に向けると別山方向の山々が − 大倉山にはダケカンバの大木のような木が多い(ダケカンバはこんなに大きくなるのか?)

5hirasekoya.jpg 6hirasehakusan.jpg
9:40 2030m付近 大倉山避難小屋 − 同じ場所から白山山頂を仰ぎ見る

8warabi002.jpg 9hirasesekkei.jpg
雪渓の雪が消えたばかりの場所は、まだ早春の趣 − 2250m付近の雪渓を渡る

12hirasehaimatsu.jpg 13hirasemurodou.jpg
ハイマツの中を室堂を目指す(ここまでがきつかったので、足取りが軽くなる) − 最後の雪渓を渡って室堂へ(お昼が待ち遠しい)

15hiraseall.jpg
今日は室堂まで(秋にまた来たいな)

ssRIMG0126.JPG ssRIMG0022.JPG ssRIMG0032.JPG
①ササユリ  ②ヤグルマソウ  ③トリアシショウマ

ssRIMG0046.JPG ssRIMG0053.JPG ssRIMG0056.JPG
④ハクサンフウロ ⑤       ⑥ハクサンチドリ

ssRIMG0063.JPG ssRIMG0071.JPG ssRIMG0073.JPG
⑦        ⑧コケモモ   ⑨マイズルソウ

ssRIMG0079.JPG ssRIMG0084.JPG ssRIMG0091.JPG
⑩ツガザクラ   ⑪クロユリ   ⑫コイワカガミ

ssRIMG0093.JPG ssRIMG0098.JPG ssRIMG0112.JPG
⑬ハクサンコザクラ ⑭       ⑮グンナイフウロ
00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)