オンラインユーザー25人
ログインユーザー0人
訪問者数5153648
会員外の方も買物できます

 






 
























 
例会山行報告 >> 記事詳細

2016/10/22

10月22日(土)  口三方岳

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
 
 10月22日(土)  口三方岳 ~ミズナラ街道を行く~
   参加人数 9名 天候:曇り時々晴れ夕方小雨

①コースタイム

白山比咩神社駐車場700(2台に分乗して出発)→登山口730→炭焼小屋後830

→岩屋敷中間点920→烏帽子山分岐1015→影清の池1045

1100口三方岳頂上(昼休憩)1145

→影清の池1155烏帽子岳分岐1220→岩屋敷中間点1250→炭焼小屋後1220

→登山口1400(準備して千丈温泉へ移動)1415風呂1510→白山比咩神社駐車場1530

週間天気予報はずっと雨の予報を続けていたのですが、山行が近づくにつれて傘マークが雲、お日さまマークに変わり晴れ男晴れ女のみなさんに感謝感謝で当日を迎えました

インターネットの口三方岳登山情報では、セイモアスキー場横の橋詰めで通行止めのチェーンがあり登山口まで車が入らないといった情報もあったのですが、山菜の不法採取防止のためだが、公道ということで通行可能ということを聞き登山口を目指したところ、通行止めの表示もなく無事登山口駐車場に車を入れることができました

頂上からは、白山の雄大な姿を見ることができました



ネットで見ていた国土地理院の地図には登山道ルートが見あたらず、今回のログを載せました





登山口でSLの指導のもと準備運動、時間通りでの登山開始となりました






登りはじめしばらく、尾根筋に取り付くまではかなりの急勾配、お足元に気をつけながら登ります
それ以降は、一部を除き登りやすい傾斜となっています





下の方はまだまだ紅葉の感じはないのですが、登るにつけ山全体が赤くなってきます





最近はやりのスマートフォンで現在地の表示をしています
この写真にでは「YamaNavi(ヤマナビ)」というアプリに、カシミール3Dで切り出した口三方岳の部分の地図を表示し、そこに現在の登山中ログ(歩行記録)を表示しています、右は現在地の情報表示です

場所は、水場



地図左下のログがぐちゃぐちゃとなっています
最近スマートフォンのGPSの調子が悪いのか、他のアプリでも現在地表示がうまくいかない時があります


水場を超えてだいぶ上の方まで登ったので、紅葉の雰囲気が強まってきています





秋でも山にはいろいろな花が楽しめます
右の黄色枠のリンドウ、上が登る時に撮したもので、下が下山時のもの
日中の暖かさのせいで花の開きがすすんだのがわかります



キノコです





主に山の上部で見られた、いろいろな形に変化した木





きれいだった「景清の池」
写真を撮ってあとから見るとなおさらきれいに見えます





途中で見えた、烏帽子山
これも、目で見たより写真の方がきれいに感じます




頂上です、だいぶ前に来た時はもっと樹木が多くて見通しが悪かったような気がしますが、今回は360度きれいな景色が堪能できました



昼食を食べていると、なんと「ホシガラス」が現れました
こんな低い山で会えたことに一同驚き!





今回の山行でツァーガイドよろしく、いろいろなポイントの解説をしてくれた SLさん が、頂上で「百四丈の滝」が見えるはずとのことで撮影して見ました
黄色の円のなかに見えるかすかな縦筋がそうでしょうか?





下り道での最後、もう登山口到着かという頃に雨がポツリと落ちてきました
帰りの坂が恐いなぁと思ったのですが、それ以上降らずにすみました

登りの時に心配だった登山口の急坂、下りでも急坂でした



全員無事に下山、秋山を楽しんだあとセイモアスキー場のふもとリフト乗り場にある

  「千丈温泉 岩魚と山菜料理の宿 清流」 で、天然温泉につかり疲れをいやして山行を終えました


23:59 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 石川県の山(秋)