オンラインユーザー13人
ログインユーザー1人
訪問者数5121508
会員外の方も買物できます

 
 





 
















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2016/08/12

2016/7/31 僧ヶ岳~駒ヶ岳

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員

2016年7月例会報告                                     ランク B健

           僧ヶ岳1885m ~ 駒ヶ岳2002m       (富山県黒部市)

2016年7月31日(日) 曇り

参加人数 7名


コースタイム
集合 4:30 → 黒部IC → 宇奈月尾根1043mP 6:25-6:33 → 第二登山口 6:39 → 烏帽子尾根分岐 8:15-8:19 → 前僧ヶ岳8:59 → 仏ヶ平9:05 
 → 僧ヶ岳9:26-9:36 → 北駒ヶ岳10:33 → 駒ヶ岳11:20-12:00 → 僧ヶ岳 13:27-13:33 → 仏ヶ平旧鉱山道分岐点13:50 → 登山道分岐点14:56
 → 第二登山口16:20 →宇奈月尾根1043P 16:25 → 宇奈月温泉総湯にて入浴 → 解散 19:20

[概要]
林道別又僧ヶ岳線は1043mPまで通行可能。その先は数年前の林道崩落災害復旧工事のため通行止め。従って1280m地点にある烏帽子尾根コース登山口へは宇奈月温泉側からは行けない。
宇奈月尾根第二登山口から僧ヶ岳までの登山道は手入れされており、特に危険個所もなし。烏帽子尾根コース登山道との分岐点から10分程で水平道との分岐点となるも水平道側は進入禁止のロープ有り。
僧ヶ岳から駒ヶ岳への登山道は良く手入れされていた。当日も泊りがけで刈込み作業を一人で行っていた男性と話す機会があり、3年程前から毎年刈込みを行っているとのことでした。
一日中雲・ガスが湧いて期待した眺望を得ることは出来なかったが、登山道脇に咲く高山植物がきれいであった。
帰路にこれまでに3回ほど歩いたことがあり、眺望がよかった水平道(旧鉱山道)を私の提案で選択したが、提案ミスであった。水平道上部の尾根コースは水平道が7月末ごろまで雪渓が残り危険個所があるとのことで新規整備されたもので、尾根コースの整備完了とともに廃道となり手入れもされなくなったようである。藪の中僅かに残る登山道跡をたどって正規登山道と合流することができた。進入禁止のロープ・標識がある場合は素直に従うべきであると反省しました。


 

宇奈月尾根コース 1043m地点駐車場


宇奈月尾根コース 第二登山口


「なにかいるのかな?」


前僧ヶ岳ピーク


ニッコウキスゲは咲き終わってシモツケソウのピンクのみの仏ヶ平


僧ヶ岳ピーク


駒ヶ岳への稜線を歩く


宇奈月ダム湖畔の栃の湯からの直登コースは廃道


駒ヶ岳の「イルカ岩」?


花の名前?


先を行く健脚4人


白い塗りつぶしがある駒ヶ岳山頂の標柱


高さの部分が一段低く削られている僧ヶ岳の標柱


廃道コースに×印がない仏ヶ平の分岐標柱(注.この先の登山道には進入禁止のロープはありました)


合流地点の分岐標柱


進入禁止ロープ(素直に従いましょう)


以上


10:03 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0) | 富山県の山(夏)