オンラインユーザー11人
ログインユーザー0人
訪問者数5129657
会員外の方も買物できます

 
 




 















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2016/05/05

岩屋俣谷探勝路例会 山行報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
5月5日 曇りのち晴れ

岩屋俣谷探勝路 白山パノラマ展望台 標高1290m

参加人数9人


<コースタイム>

集合場所 7:00 ー 市ノ瀬ビジターセンター駐車場 7:55 ー 市ノ瀬登山口 8:08 ー 登山道分岐 8:29 ー 別山ビューポイント 9:07 ー 三ノ峰ビューポイント 9:19 ー ブナ平 9:34 ー 白山パノラマ展望台 9:52 〜  10:30 ー ブナ平 10:43 ー 釈迦岳ビューポイント 10:46 ー 大長山ビューポイント 10:50 ー 白山展望台 11:10 〜 12:05 ー 今宿登山口(下山)12:24  ー 市ノ瀬園地 ー 市ノ瀬ビジターセンター駐車場 13:15 ー 集合場所 15:15





 今年の白山は、非常に雪が少なく、去年は登山口付近からすでに雪がありましたが、今年は全コースにわたって、残雪は全く見られませんでした。
計画書では、残雪を歩く前提でのコースタイムでしたが、白山パノラマ展望台へは、予定より1時間早く到着しました。
 また、白山展望台(昼食)は1時間20分短縮という結果になりました。
このコースはだいたい3時間半で周回できるコースなので、それでも、十分ゆっくり歩いた感じです。
残雪があれば、状況も変わってくるので、なんとも計画が悩ましいコースです。

 心配された雨には、幸いにも一度も降られることはありませんでしたが、雲が厚く、眺望は白山側は全く開けず、大長山方面は、なんとか眺めることができました。
白山展望台で、昼食を摂っていると、白山釈迦岳が姿を現し、後光が差してきました。
白山展望台は、結構な広さで、屋根やベンチも用意されていますし、日が差している時でも、十分日よけになります。
目の前には、釈迦岳と白山が厳かにそびえ立ち、それを眺めながらの昼食の予定でしたが、御大将は最後まで姿を現わすことはなかったです。
これは、なんとしても、来年リベンジせねばなるまい!

 サンカヨウを始めとして、イワウチワ、ムラサキヤシオ、エンレイソウ、ヤブデマリ、タムシバ、ユキザサ、キランソウ、ネコノメソウ、ミズバショウ、シュンラン等、春の花々を楽しむことができました。
どこまでも広がるブナ林は、まさに新緑の盛りという感じで、芽吹きのエネルギーをたっぷりと吸い込むことができました。

 暴風ではない、程よい風が吹き、汗もほとんどかかない快適な山行で、白山展望台で、休憩している時は、ちょっと肌寒く感じるほどで、
用意した3本のペットボトルは、半分以上持ち帰る結果になりました。
天候は、時間が経つにつれて、快方に向かう一方で、下山した頃には、青空が広がり、御大将も壮大な姿を現しました。

 下山後は、市ノ瀬園地をゆっくりと歩きました。
白山の雪解け水と、眩しい新緑に、また癒された感じで、普段は、ただ通り過ぎるだけの市ノ瀬も、ゆっくりと歩いてみると、見所がいっぱいあることを再確認する山行と言えるでしょう。





カシミール3Dに実際にGPSで歩いたデータを重ねてみたもの。
地図とGPSのデータのズレが見られますが、概ね一致している感じでしょうか?

登りは、沿面距離:約2km
    標高差:464m 
    累積標高差:+504m ー40m

距離が短い割には、やや標高差が大きい感じでしょうか?
こまめに休憩をとりながら、ゆっくり歩けば、A健で十分いけるコースだと思われます。

下りは、沿面距離:約2.7km(市ノ瀬園地の平地を含む)
    累積標高差:+112m ー551m(市ノ瀬園地の平地を含む)

全行程、沿面距離:約4.75km(市ノ瀬園地の平地を含む)
    累積標高差:+611m ー589m(市ノ瀬園地の平地を含む)

非常にコンパクトにまとまった感じのコースだと思います。



8:08 市ノ瀬登山口からスタート。




8:12 市ノ瀬神社に挨拶してから進みます。





整備の行き届いた、遊歩道という感じの道を行きます。
新緑が気持ちいい。




8:29 登山道分岐を左に進みます。
分岐を右に進めば、五分ほどで白山展望台に着きます。

万が一雨脚が強かった時は、白山展望台で雨宿りの予定でしたが、その心配は無用でした。




2本目の橋を渡ります。
去年はこの橋が破損していましたが、今年は大丈夫なようです。




木道の橋は、全部で3本あります。




しばらく進むと、大きな杉林になり、杉林の中の急登を登ります。




杉林を過ぎると、新緑の道に変わります。
この辺りの勾配も結構きついです。





9:07 急登を登りきると、別山ビューポイント。
厚い雲に覆われています。
正面に見えるのは、チブリ尾根。




標高が上がってくると、ブナ林が広がります。




9:19 三ノ峰ビューポイント。

雲が、、、、。





9:34 ブナ平に到着。
ここで、登山道が分岐しています。
360度ブナに囲まれた、平地になっています。
残雪の中から新緑のブナが広がる様は、別世界の光景なんですが、、、、^^;
大きなテーブルが置かれていますので、ブナの中での昼食も良いかもしれませんね!




名物、夫婦ブナ




夫婦ブナを過ぎれば、あと一息!
最後の急登を登ります。




9:52 ここがパノラマ展望台です。
予定よりも、1時間以上早く到着しました。
厚い雲に覆われて、、、。



10:30 下山します。
次の目的地、白山展望台に向かいます。





10:43 帰りは、ブナ平を左に進みます。




10:46 釈迦岳眺望スポット。
アヒャヒャ^^;w





10:50 大長山ビューポイント。
こちらは、よく見えました^^




11:10 ここが白山展望台。




立派な屋根と、ベンチがあり、目の前には白山の絶景が!!
本来なら見えるはず^^;




食事をいただいている間に、白山釈迦岳が顔を出しました!
後光が差してます。

12:05 下山開始。

12:24 今宿登山口に下山。





階段を下って、市ノ瀬園地に入ります。




天候は、よくなる一方!
ここまでくると、青空が広がってきました。
市ノ瀬園地を、それぞれ、思い思いに好き勝手に歩きました。




白山の雪解け水と、新緑と青空!
なんとも絵になる光景です。

市ノ瀬も、ゆっくり見て回ると、見どころ満載です!
これは、何としてでも、リベンジせねばなるまい!!

岩屋俣谷探勝路は、3時間半くらいで、周回できるコースです。
お昼あたりから登り始めても、15:30には帰ってこれます。
案内板等も整備されていて、春から秋にかけては道に迷うこともまずないでしょう。
適度な急登もあり、山登りのトレーニング用にも最適なコースだと思われますね。


さて、もう一枚!

帰りに旧鳥越村地区から撮影した写真を、、、、、。





御大将が、カンラカンラと高笑いをあげているように見えました^^;

悔しかったら、もう一度かかってこい!!

そんな声が聞こえませんか??w
    
17:41 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 石川県の山(春)