このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
例会一覧表
例会山行報告のページ
個人山行報告のページ
全員集会のお知らせ
県連・全国連盟からのお知らせ
各種フォーム
入会案内
検索
リンクリスト
石川県勤労者山岳連盟
日本勤労者山岳連盟
登山のコンパス
ヤマプラ
白山専用登山届
石川県の登山届
富山県の登山届
福井県の登山届
発雷確率
卓越天気
白山の火山活動(気象庁)
気象庁天気分布予報
オンラインユーザー
13人
ログインユーザー
1人
訪問者数
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Sorry. This content use IFrame
外枠についての解説
(旧パスワード)
(以下、新パスワード)
例会山行報告
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/11/02
2022/10/28烏帽子山、口三方岳
| by
会員
山名:烏帽子山、口三方岳
目的:烏帽子山から秋の紅葉を見る
山行日:2022/10/28
参加者:5名
行程:千丈温泉清流前駐車場集合
6
:
00
―烏帽子山登山口
6
:
15
―道西山
8
:
30
―烏帽子山
9
:
05
~
9
:
20
―分岐
10
:
20
―口三方岳
11
:
00
~
12
:
00
―分岐
12
:
25
―岩屋敷中間点
12
:
55
―口三方岳登山口
14:05
―清流前
14:30
行程:青線
清流荘駐車場から写真右手内尾前橋を渡り、直海谷川右岸へ、左手はセイモアスキー場
登山口からの急登を過ぎると杉林
紅葉の木漏れ日のなか、SLがグイグイ引っ張って登る
道西山1042m付近から烏帽子山を見る、右手奥が口三方岳
口三方岳頂上1269mにて 360度の眺望
岩屋敷890m付近にて一服、左手奥は烏帽子山
急な坂道、階段を下りて林道(口三方岳登山口)へ無事下山
終わりに
午後からの雨予報は外れ、絶好の天気に恵まれて、山歩きを楽しめました。
特に、山頂からの眺望は素晴らしく、雪が積もり始めた白山や、笈ケ岳、大笠山、奈良岳、大門山に続く山並みが間近に眺められて感動的でした。
計画していただいたCLを始めパーティの皆さんに感謝いたします。
10:59 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
石川県の山(秋)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project