夫 婦 山 (双耳峰) 東松瀬登山口~夫婦山(男峰784m・女峰740m)の往復
2022年5月4日(水) 晴れ
参加人数 7名
【山行概要】
この何年もの間、八尾町方面は行ってないので、金沢から登山口まで車で約1時間半かかりましたが、話し相手も豊富であっというまでした。
夫婦山は皆さん行ったことなく今回が初めてなので、尚のこと興味もあり楽しみでもありました。
女峰を先に行き、そこで昼食をとり男峰へ行き、小井波方面へ5分ほど急坂を降り、水芭蕉群生地を目指していましたが、
同方面から登ってこられた女性に聞いたところ、もう遅いでしょう、来年にした方がいいよということで、松瀬峰(分岐)へ戻り下山しました。
登山道は全般的に歩き易く、急な個所がありましたがロープが張ってあり上り下りとも早く安全に歩けました。お花の鑑賞も何種類かあり楽しめました。
今日はなんとなく暑く、夏が近いと感じた一日で、天気も良く快適なハイキングでした。
朝、神社隣接駐車場に到着したときは上手く1台を残し満車で、夫婦山の人気ぶりを感じました。
ところが下山したときには自分の車しかなかったという珍しい光景でした。ありがたいこのような駐車場を含め、石川県はもちろんのこと富山県の
山々も大変良く整備されていると思いました。
今回の夫婦山も大変整備され、中途の案内看板など親切な山だと感心しながら登っていました。
【コースタイム】
集合P 8:00 ~(車)~ 東松瀬神社隣接駐車場 9:35~50 → 東松瀬登山口10:15 → 松瀬峠(分岐) 11:00~05 →
女峰(740m) 11:20~12:00 → 松瀬峠(分岐) 12:13→夫婦山男峰12:24~35 → 東松瀬登山口13:50 → 駐車場14:10~30 ~(車)~ 集合場所16:00
平面距離 6.1km
記録時間 04:27
最低高度 299m
最高高度 777m
累計高度(+) 645m
累計高度(-) 645m
赤い線を歩きました

高低図
駐車場出発 0945

夫婦山 登山口 1015

松林 1045

ポッコリ見える山は 祖父岳

水飲み場 1045

松瀬峠(分岐) 1100

松瀬峠

松瀬峠

綺麗なお花

女峰 富山平野を眺める 1120

女峰からの剱岳に立山連峰 1120

夫婦山 男峰 到着 1224

夫婦山 男峰 山頂

男峰 山頂 方位盤

夫婦山 男峰 山頂での賑わい

男峰からの剱岳、立山連峰

男峰からの薬師岳

男峰からの下山 急登を下る

綺麗なお花


登山口到着 1350

駐車場 到着 向かいのポッコリ山は 祖父岳 1410

以上