オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人
訪問者数5130475
会員外の方も買物できます

 
 




 















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2021/11/14

キゴ山「新人学習会」

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
キゴ山(328m)(机上学習は「キゴ山ふれあいの里研修館」)
 ~11月教育部企画「新人学習会」~

実施日 2021年11月14日(日)曇り時々晴れ
参加者 19名 ランク A        

コースタイム----------------------------------------------------------------
集合8:40 キゴ山ふれあいの里研修館
机上学習 9:00
1,クラブの運営・例会山行などについて
2,服装・登山靴・ザック・装備のチェック
3,地形図・天気図の読み方、アクシデント時の対処

パーティ行動 12:00
1,パーティ行動 → キゴ山山頂 (パーティでの歩き方、班ごと別コース)
2,山での調理・火器・暖の取り方、ビバーク(ツエルト)など

下山・反省会 14:30
キゴ山山頂 → ふれあいの里 (登りとコース入れ替え)
解散 15:00
----------------------------------------------------------------

「新人学習会」 新人さん 10名参加、他に旧新人とスタッフ 合計19名で行われました
午前中は研修室にて机上学習会

・学習会の概要説明のあと新人もスタッフも全員が自己紹介し、なごやかな雰囲気で始まりました
・旧新人として会長も参加しており「会長挨拶」

・スタッフより「クラブの運営・例会山行など」について解説
 資料として「KHC総会議案書」が使われ、会員全員が参加して運営しながら山についての理解を深め、一人ひとりが主人公としてレベルアップしていくことを確認

・講師より「登山の基礎知識」から、装備・安全にいたるまで実践豊富な知識をふまえて解説いただきました
 資料として当日配布されたロープの結び方や「ハイキングABC」のテキスト、他にも県連議案書なども参考に捜索隊の編成や、安全の確保についての注意点などとの向き合い方などで詳しく解説がありました


机上学習会のあとパーティ行動のアドバイスを受けながら「キゴ山」山頂へ登山、山での昼食後ビバーク時の対処「ツエルト」の活用法など実地訓練、その後下山し反省会後に解散となりました

----------------------------------------------------------------

研修室会場と講義風景




スタッフから「クラブの運営」や、講師からのロープワークなども室内で行われました




ふれあいの里研修館横の「貯水池」を超えて登山開始です




分岐で地図を見ながらコースを確認します




いくつかの分岐を判断しながら「到着」




キゴ山頂上、スキー場なのでリフトの終点があります、終点から見える向かいの山は「戸室山」、奥には

「白兀山」から「夕霧峠」・「奥医王山」 、夕霧峠(富山県は菱広峠と呼ぶ)の小屋が大きく見える

雪が積もると「かんじき歩行」で歩く人も見かけます




お昼ご飯のあとの「スイーツタイム」、スタッフがコーヒーサービス、「ゴリゴリ」とコーヒーミルで挽いて
挽き立てコーヒーの提供がありました



食後は実習、現地の立木などを利用したツエルト張り、入ってみた人「暖かい!」と驚く!



下山はA班B班が登ったコースを取り替えて下山



歩行したコース軌跡、国土地理院の地図には登山道として載っていない



登山口からの高低グラフ




下山後「反省会」、その後解散


おわり
解説は参加者であるページ作成者の感想です、詳しい総括は組織部のまとめを参照ください

15:00 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0) | 石川県の山(秋)