オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人
訪問者数5335879
会員外の方も買物できます

 





 


















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2019/03/11

足羽山・福井市市街例会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
足羽山(117m)・福井市市街例会報告

2019年3月10日(日) 晴れのち曇りのち小雨

参加人数 16名 ランク A

コースタイム

金沢駅7:02-福井駅8:25-福井市自然史博物館9:25-足羽山公園遊園地10:00-丹嚴洞10:52-つるきそば本店11:56-福井市立郷土歴史博物館13:30-養浩館13:45-柴田神社14:45-福井駅15:11-金沢駅16:38



※累計高度については、建物の中に居ることが多く、GPSの誤動作も多いと思いますので、正確なデータではありません。
 実感として150m位でしょうか。

最近の福井市は恐竜で有名です。
駅内のベンチにも恐竜がいました


駅の壁にも
++

金沢市ではバス停にスコップを置いてありますが、福井市は交差点の歩道にスコップが置いてありました。


街中には、多くのふるさとの偉人たちの銅像が設置されていました。


福井市は戦災、戦後直後の大地震、そして大洪水と多くの災害から立ち上がってきた街です。
フェニックス通りという通りもあって、その名の通り見事に復興してきました。
道路がとても広いです。


また路面電車も走っています
可愛い電車もいました


足羽山に登りました。市街地にある100mほどの山です。金沢市なら卯辰山と同じような感じです


福井市自然史博物館頂上からは薄く白山を見ることが出来ました。
あれは白山?荒島岳?と参加者の皆さんの興味は山にあるようです。


足羽山公園遊園地には、カピバラもいました。可愛いです♡
ガラス越しなどではなく、すぐ手に届く範囲に鳥などもいました。


足羽山は笏谷石(しゃくだにいし)で有名ですが、採石場ではノミの跡などがありました。


丹嚴洞です。


江戸時代からの建物です


昔の建物そのままです。


情緒たっぷりのお庭です


堤防の遊歩道の両側に桜の木が植えてありました。
桜のトンネルになるようです。
地元の人に、「1か月来るのが早い!」と言われました。


福井名物は、ソースかつ丼とおろしそばですが、ソースかつ丼発祥のお店「ヨーロッパ軒」とお蕎麦のおいしい「つるきそば本店」8名に
分かれての食事になりました。
つるきそば本店のセットメニューです


昼食後は福井市立郷土歴史博物館に行きました。
笏谷石で作られた昔の橋がそのまま展示されていました。
ここでボランティアガイドさんの説明を聞かせていただきました。
ありがとうございました。


自虐ネタポスターです。
ソフトバンクの宣伝ではないようです。


隣の養浩館です。福井藩主松平家の別邸です。大名庭園で格調がありました。


御廊下橋をお殿様気分で歩きました。櫓門などいろいろと復元作業をしていました。


最後に柴田神社を参拝して、福井駅からJRで戻りました。
柴田神社には、柴田勝家公とお市の方などが祀られていて、パワースポットとしてご利益があるようです。
「モテ祈願」などもあり、特に女性の聖地の様です。


福井市には、いろいろ面白い場所がたくさんありました。
CLさんSLさんが福井市出身だったので、効率よく観光することができました。
ただ、常識的にはバスやタクシーなどで廻るところを、12km以上全て歩いて観光するのが金沢ハイキングクラブらしいです。


09:39 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)