オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
訪問者数5152633
会員外の方も買物できます

 






 
























 

2019/02/11

北八ヶ岳個人山行報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
北八ヶ岳(白駒池・茶臼山・縞枯山・北横岳)個人山行報告

2019年2月9日(土)~10日(日)

参加人数 8名

コースタイム
9日(土) 雪

集合5:00-北八ヶ岳ロープウェイ乗場10:30-山頂駅発11:05-五辻12:02-大石峠12:29-麦草ヒュッテ12:41(昼食)13:36-白駒池メルヘン街道入口13:58-白駒池14:20-麦草ヒュッテ15:05(泊)



10日(日) 晴れ
麦草ヒュッテ発7:10-大石峠7:31-茶臼山展望台8:41-縞枯山10:09-雨池峠10:34-縞枯山荘10:46-ロープウェイ山頂駅11:07(昼食)11:46-北横岳ヒュッテ12:43-北横岳13:15-ロープウェイ山頂駅14:20-(入浴&夕食)-解散21:30




【山行データ】


2月9日(土)は予報通り雪の天気になりました。
予定では、ロープウェイ山頂駅から北横岳に登ってから白駒池、高見石まで往復する筈でしたが、麦草ヒュッテに直行することにしました。


ロッジで昼食後に白駒池まで行くことにしました


白駒池は凍結していて、湖面の上を歩くことが出来ました。


今回は、高見石小屋の名物「揚げパン」は諦めて、宿泊地の麦草ヒュッテで宴会を行いました。
各自持ち寄った、つまみとお酒で溢れました。


宴会の後は麦草ヒュッテの夕食です


贅沢にお部屋を使わせてもらったので、布団のレイアウトを替えてストーブの周りを囲むようにしました。
ストーブがキャンプファイヤーみたいで、楽しかったです
修学旅行を思い出しました(枕投げはしませんでした)


翌朝です。晴天が期待できそうです


麦草ヒュッテの朝食です


木漏れ日が美しいです(撮影者は、「光の魔術師」ことYさんです)


大石峠を越えて茶臼山に向かいました。標高が高くなるにつれて展望が良くなってきました。


茶臼山展望谷に到着しました。昨年の例会ではここまで来る予定でしたが、残念ながら雨池峠で引き返してしまいました。


何回来ても美しいです。


後ろの山脈は南アルプスと中央アルプスです。
このスケール感に圧倒されます。


南八ヶ岳の山並みです。日頃見慣れている白山山系や北アルプスと違った山容です


山の名前を入れてみました。硫黄岳は平らな山で何処が山頂か判断が付きません。恐らく東天狗岳と重なっているあたりではないかと思います。
もし間違いがあればご指摘ください。


誤ったことを書くことは良くないので、明確な部分だけにしました。
ご指摘ありがとうございます。





茶臼山の展望を楽しんだ後、縞枯山に向かいました


縞枯山荘です
この後、カメラが凍結して動かなくなりました。(気温はマイナス15度でした)
使い捨てカイロをカメラに張り付けました。


ロープウェイ山麓駅の無料休憩所で昼食を食べた後、北横岳に向かいました。
使い捨てカイロのおかげでカメラが生き返りました。


北横岳山頂からの南八ヶ岳方面です


槍ヶ岳・大キレット・穂高です


蓼科山です


浅間山です


雨池山、縞枯山方面です
その後ろの山並みは、金峰山、瑞牆山、甲武信ヶ岳方面ではないかと思います


何時までもこの絶景を見ていたいのですが、ペットボトルの水が凍り付くほどの気温だったので、仕方なく下山開始しました。


北八ヶ岳は、冬山としては入門の山です。
しかしこの絶景を見ると、心が鷲づかみされ虜になる「魔の山」です。
昨年私は、北八ヶ岳例会のSLをさせていただきましたが、残念ながら強風のため雨池峠で引き返してしまいました。
是非、茶臼山展望台まで足を伸ばしてこの絶景を満喫してください。

※個人山行ですが、会員向けページに集合写真を入れてあります
13:11 | 投票する | 投票数(6) | コメント(2)
コメント
会員2019/02/12 10:12:45
2日目きれいに見えてよかったですね。
山座同定写真の右端のピークは編笠山ではなくギボシ(東)ではないでしょうか?編笠山はその上の写真の右端のピークだと思います。
違ってたらすみません。
会員2019/02/12 13:15:29
ご指摘ありがとうございました。最初、権現岳と東ギボシは阿弥陀岳に隠れていて尖がっているピークが西ギボシではないかとか、権現岳と東ギボシは直ぐなので離れすぎではないかなどと思いました。いずれにしても、誤ったことを記載することは良くないので、この部分は消しました。こうしてご指摘いただくと有難いです。