オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
訪問者数5153932
会員外の方も買物できます

 






 
























 
例会山行報告 >> 記事詳細

2018/03/07

繖山例会山行報告書

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員

猪子山(268m)・繖山(433m)・安土山(197m)例会山行報告

―百名城(観音寺城、安土城)を巡る―

2018年3月3日(土)晴絵文字:晴れ

参加人数 22名  ランク A健


【コースタイム】

集合場所5:30-金沢西IC-彦根IC-猪子山公園登山口P9:10-猪子山9:35-繖山11:15-観音寺城跡11:40(昼食)12:30-繖山12:50-北腰越登山口13:30-安土城大手門13:55-安土山(本丸)14:20-安土城大手門15:00-JR安土駅15:30-(電車)-JR能登川駅―コインパーキング16:15-集合場所19:10


【概要】

滋賀県の湖東に位置する「猪子山(いのこやま)」「繖山(きぬがさやま)」「安土山(あづちやま)」を縦走し、安土駅からJRを一駅分利用して駐車場に戻りました。


【山行データ】

20180303安土城GPS軌跡.gdb
・累積標高差:約900

・歩行距離:12km

・歩行時間(休憩含):6時間20分



彦根ICまで北陸自動車道を走り、JR能登川駅前のコインパーキングに駐車して、猪子山公園登山口よりスタート。

 

 

舗装された道を猪子山へ向かいます。急な階段を上ると「北向岩屋十一面観音」という石像を安置した大きな岩が目の前に現れました。


 

こちらの観音様は、眺望のよい所で、街を見守っていらっしゃいます。近くにお住まいの方でしょうか、丁寧なお参りをされていました。階段のところでも数人の参拝者と思われる方にお会いしました。

 

観音様からすぐに、猪子山山頂に到着。

 

 

繖山への縦走の途中、いくつかの神社や祠が見られました。信仰の山なのでしょうか。こちらの写真は、雨宮龍神社。

 

 

この日は今年初めての春山例会。そのため久しぶりに山歩きする会員さんも。上ったり下ったりの尾根道は、予想以上にハードだったのではないでしょうか。

 

ところどころ、眺望を楽しめるポイントがありました。よいお天気なのですが、霞んでいます。PM2.5の影響でしょうか。琵琶湖がよく見えているはずなのですが。

 

 

こちらは、琵琶湖とは反対方向。

 

 

繖山山頂に到着。山道はよく整備されていました。

 

佐々木六角氏が治めた観音寺城跡へ。苔むした石の階段や石垣は、とても雰囲気がありました。城跡は広く、こちらで昼食をとりました。

 

 

繖山山頂へ引き返してから下山しました。写真は、目の前に安土山が見えたところ。

 

 

一般道を少し歩いて安土城址へ。築城は、天下統一を目指した織田信長。歴史に弱い自分でもさすがに知っています。

 

正面玄関にあたる大手門から頂上・本丸に続く大手道。右手に前田利家邸跡、左手には羽柴秀吉邸跡。お城の守りはバッチリのよう。

 

大手道は、頂上まで405段の石段。あちらこちらに石仏までも使用されていました。石材が不足したのでしょうか。

 

 

本丸跡。

 

天主跡。安土城は、わが国で初めて天守閣(安土城では、天主閣)が作られたそうです。この場所に、地上6階地下1階の壮大な木造高層建築があったとのこと。

 

城内に創建された摠見寺。本堂などは焼失したそうですが、三重塔や二王門は残されていました。

 

この日はとても暖かく、今年初めて、梅の花も観賞できました。

 

 

JR安土駅から電車に乗って能登川駅まで。普段の山行では、電車に乗る機会があまりないので、都会の人になった気分を味わえました。



3山を巡り、城跡や神社などの見所も多く、歴史にも触れられる素晴らしい山行でした 
絵文字:笑顔
お世話いただいたリーダーや運転手さんに感謝です。
ホームページ作成にあたり、一緒に参加した会員さんよりGPSや写真のデータを提供いただきました。
皆様ありがとうございました。


*集合写真も会員専用ページに保存していただきました。



23:51 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0) | 信越・東海・近畿の山