オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
訪問者数5158294
会員外の方も買物できます

 



 
























 

2018/02/25

武奈ヶ岳個人山行報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
武奈ヶ岳(1214m)個人山行報告

2018年2月24日(土) 晴れのち曇り

参加人数 7名

コースタイム
集合5:00-駐車場7:40-地主神社登山口8:04-御殿山10:00-武奈ヶ岳10:46(昼食)11:22-御殿山11:49-地主神社登山口13:07-駐車場13:17-解散16:00

【山行概要】
滋賀県大津市の武奈ヶ岳に地主神社から往復しました。
アイゼンとワカンを持って行ったのですが、ワカンは不要でアイゼンを装着しました



【山行データ】
20180224武奈ヶ岳GPS軌跡.gdb
 累計標高差 約950m  
 歩行時間 8.7km 
 登り時間 2時間50分 
 下り時間  1時間45分


冬の武奈ヶ岳は関西方面では大変人気のある山だと知り、行ってみました。
朝7時40分でもう駐車場は、京都、大阪などのナンバーの車で賑わっていました


地主神社の赤い橋を渡り、登山開始です


登山道は、ところどころ凍結していました
私は、6本歯の簡易アイゼンを装着して登りました
他の皆様は、10本、12本などの本当のアイゼンを装着している人が多くみられました

途中で、冬道ルートと夏道ルートに分かれます。
夏道ルートは、雪崩の発生しやすいルートなので、尾根道を歩くのだと思います


御殿山からの武奈ヶ岳です
一旦下って、登り返します。私の嫌いなパターンです。


空気も冷たく良く晴れているのに、ぼんやりと春カスミがかかっている感じです。
この日は、PM2.5の数値がたかく、それが原因らしいです。
大陸の某大国には困ったものです。


冬の武奈ヶ岳は、意外と急登が多い山です。


頂上が近づいてきました


やはり最後までワカンは不要でした。


山頂です。人で賑わっていました


それにしても、この賑わいは北陸の冬山にはない光景です。
私の予想を超えていました。
夏山の表銀座コース並み?でしょうか
それと若者の割合が多い山でした


11月18日に私がCLで晩秋の武奈ヶ岳例会を行います。
武奈ヶ岳の紅葉の最盛期は10月中旬から下旬頃ですが、11月中旬から下旬は登山口の地主神社などが紅葉の盛りになると思います。
是非ご参加ください。手ぐすね引いて、お待ちしております。
13:01 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)