オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人
訪問者数5130767
会員外の方も買物できます

 
 




 















 

2017/03/14

野坂岳 個人山行報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
3月11日(土)曇り時々晴れ 絵文字:晴れ後くもり
     敦賀富士…残雪の野坂岳(914m)

<コースタイム>
金沢西IC(7:05)→敦賀IC(8:30)→登山口P(8:50~9:00)→野坂岳(11:15~12:00)
→登山口P(13:05~15)~今庄で買い物~今庄IC(14:35)→金沢西IC(15:40)

<参加者4名


 今冬の山は雪が少ないと聞きつつも、3月に入って7~8日頃に、山では新雪が積もったようだ。 その日、金沢市内でも3月では珍しく、起きてみたら薄っすら10cm位の積雪があり、夜中の雷も久々凄かった!

 今日は土曜日と言う事もあるが、我々が野坂岳登山口Pに着いた時は、既に駐車場の車は10台位で満車に近く、登り下りで擦れ違ったほとんどの方達は敦賀市内から来ており、足元を見ると長靴スタイルの方が多かった。 野坂岳は、金沢で言うと医王山のような存在で、敦賀の地元では冬に手軽に登れる山として人気のようだ。 913mの野坂岳も積もったかな? 敦賀の街に近く積雪から3日過ぎているので、新雪は期待薄かな?と思っていたが、意外や意外、登山口付近はシャーベット状態だったが、746m尾根付近からの雪質は良好♪  特に山頂付近では3月とは思えない50cm程のパウダー新雪で、広い山頂も気持ちが良いほど真っ白だった。 そして先行された皆さんのお蔭でトレースはバッチリ!カンジキを持ってきたが、登り下りともツボ足で歩けた。


 晴れたり曇ったりの天気だったが、山頂はまずまずの眺望!敦賀湾と三方五湖、琵琶湖も確認できて、懐かしい敦賀の街並みは眼下(以前に住んでいたので)、一度登ったことのある西方が岳も間近に見えていた。
 到着したころの山頂は穏やかだったが、山頂直下に避難小屋「嶽権現安置所」があったので、ここで昼休憩をとった。 地形図上では神社のマークしかないので、良くある神社の鳥居があるのかと思っていたが、避難小屋の中に小さな神社が納まっており、床に腰を下ろせて、冬場の休憩所としてはとても有難かった。

 そして下り…ツボ足の下りはけっこう滑る! 特に夏道が階段になっているような箇所は、油断すると危ない! ジグザグな夏道箇所は一部直登している事もあり、下ってみると意外と急登だったんだなぁと感じる箇所が多かったのだが、飛ぶように下りていく先頭のTさんにで必死で着いて行ったら、2時間15分かかった登りを、何とあっけなく1時間強で下りてきてしまった。

 と言う訳で余裕の時間が出来て、帰りに今庄の造り酒屋でお目当ての日本酒「雪きらら」を買って帰ることに! 隣のお店で今庄の厚揚げもGet!…今回のメンバー(主婦4人)、遊んだ帰りでも夕食の心配は必須である! 
 毎年、同じ頃に野坂岳に登っているという地元のお兄さんの話では、この時期こんなに雪が多いのは珍しいのだとか! 3月に振った新雪が多かった為だと思うが、運よくこんな日に訪れる事が出来てラッキーだった!



夏と同じ登山口



谷川沿いの登山道は一部雪が融けていた。



一の岳・二の岳・三の岳・野坂岳…となっていて、一の岳からは敦賀の街並みと敦賀湾が一望できた。



フカフカの新雪尾根道をツボ足で歩く。。。



山頂直下…地形図上の神社は避難小屋の中にあった。




広い野坂岳山頂



やや雲が多かったが360度の眺望!



避難小屋 兼 神社の中で昼休憩とした。



下り、西方が岳方面



下山の様子①



下山の様子②





下りの様子③…頑丈な造りのハシゴ風階段あり!



下りの様子④



13時頃に下山…地元では午前中に登る山のようで、満車だった車は既にまばらだった。



16:40 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)