オンラインユーザー7人
ログインユーザー1人
訪問者数5157990
会員外の方も買物できます

 



 
























 

2016/09/27

槍ヶ岳個人山行報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
槍ヶ岳(3180m)個人山行報告

平成28年9月23日(金)~25日(日)

参加人数 5名

【山行概要】
長野県松本市・大町市、岐阜県高山市境にある槍ヶ岳に、上高地から槍沢ルートで往復しました。帰りに氷河公園の天狗池に寄りました。



9月23日(金) 小雨


集合4:30-アカンダナ駐車場発7:20-上高地バスターミナル発8:09-明神9:06-徳沢10:19-横尾11:36-槍沢ロッジ13:20-ババ平キャンプ場14:10(テント泊)

【山行データ】
20160925槍ヶ岳GPS軌跡.gdb
 累計標高差 約600m
 歩行距離 17Km
 歩行時間 6時間1分



【私見評価】
 体力度★★☆☆☆ 横尾まではほとんどアップダウンがありません 
 危険度 ★☆☆☆☆ 危険箇所は全くありません 

今年の秋は、天候に恵まれません。
土曜日の天気予報が比較的良かったので、金曜日に雨覚悟で出発しました
上高地を出発して、明神、徳沢、横尾、槍沢ロッジを経由して、14時頃ババ平キャンプ場に到着して、長屋の様にテントを張りました。



テントを設営した後、いろいろな料理を楽しみました。
先ずはジャーマンポテトを作りました。
その後、焼き餃子を焼きました。
ビールが進みました。
翌日は、うどん鍋をしました。
山で食べる食事は本当に美味しいです。



9月24日(土) 曇り

ババ平発5:32-槍ヶ岳山荘9:22-槍ヶ岳山荘発9:54-槍ヶ岳山頂10:16-槍ヶ岳山荘10:59(昼食)11:45-天狗池分岐13:44-天狗池14:20-天狗池分岐14:58-ババ平キャンプ場16:04(テント泊)

【山行データ】
 累計標高差 約1300m
 歩行距離 13km
 歩行時間 10時間36分


【私見評価】
体力度 ★★★☆☆ 空気が薄いので体力の消耗が激しい 
穂先危険度★★★★★ 急な岩稜帯 
それ以外危険度 ★☆☆☆☆ 危険箇所はありません 

槍ヶ岳を目指して、ババ平を出発しました。
途中で日が差すこともあり、紅葉がきれいでした



晴れていれば、ピラミッドのような形をした槍ヶ岳の穂先が見えるはずなのですが、霧の中でした。



110肩とは、肩の小屋まで110mと言う意味なのですが、40肩や50肩があるのかな?と期待したのですが、ありませんでした。



肩の小屋に着いて、一休みしてからヘルメットをかぶり穂先に出発しました



しっかりと印が付いていて、迷うことはないと思います



垂直に近い壁もありました



所々に梯子があります



中間地点です。このあたりが核心部だと思います。



高所恐怖症の人は辛いと思います。
そうでなければ、足場がしっかりとしているのでそれほど難易度は高くありません。



最後の梯子です。



下から見上げると、ほぼ垂直です



山頂は私達の独占状態でした。
石に腰掛けてまったりとしました。
(プライバシー保護の為モザイクをかけてあります)



山頂の祠です。
ここでそれぞれが登頂記念写真を撮りました。



山頂からの眺望を諦めて下山を開始しました。
下山途中から雲が切れ始めました



大喰岳や北穂高岳なども顔を出し始めました



東釜尾根と常念岳です



槍沢は色づき始めていました



穂先と殺生ヒュッテです



下山途中に、氷河公園の天狗池に向かいました



天狗池です。
天気の良い日は、湖面に逆さ槍が映る絶景ポイントですが、残念ながら逆さ槍を見ることは出来ませんでした。



ババ平に戻って、テント泊をしました



9月25日(日)晴れ

ババ平キャンプ場発7:04-槍沢ロッジ7:54-横尾9:09-徳沢10:18(昼食)10:45-明神11:35-上高地バスターミナル12:45-(途中入浴)-解散17:00

【山行データ】
 累計標高差 約600m
 歩行距離 17Km
 歩行時間 5時間41分

【私見評価】
 体力度 ★★☆☆☆ ほとんどが下り
 危険度 ★☆☆☆☆ 危険箇所はありません

ババ平でテントを撤収して、途中徳沢で昼食を食べて上高地からバスでアカンダナ駐車場に戻りました。



今度は西釜尾根から登りたいね、と話しがまとまりました。
槍ヶ岳は、少し恐いけれども人を引きつける、小悪魔的な山です。
17:12 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)