オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
訪問者数5130224
会員外の方も買物できます

 
 




 















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2016/05/16

会間交流登山「荒島岳」

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員
白山フウロ山岳会主管の会間交流登山「荒島岳」
日時:5月15日(日) 晴天
参加者:25名(KHC 9名)
コース・タイム

集合530→中出登山口駐車場715→登山口803→小荒島岳955シャクナゲ平1028→中荒島岳1117→荒島岳1133→佐開交流点(昼食)12201310→シャクナゲ平13:17→登山口(下山)1430→中出駐車場1515(解散)→集合場所1710

 白山フウロ山岳会主管の会間交流登山「荒島岳」に総勢25名が集まりました。
会間交流登山も認知され多くの参加者が集まるようになり、大変喜ばしいことです。
登山コースは、金沢ハイキングクラブ恒例の勝原コースと違い、中出コースです。、小荒島岳までは距離は長いが急登も少なく、新緑林間と尾根からの町並みを見ることもできる魅力的なコースです。荒島岳の険しい厳しいイメージが変わりました。勝原コースとの分岐点から頂までは「もちが壁」等の難所と険しい登りが続きます。残念ながら今回頂きはガスに包まれ眺望がきかず、即下山し、佐開コースの分岐スペースで昼食。主管会が準備した「挽きたてコーヒ豆」をドリップした香り高いコーヒを頂き、至福の時間を過ごしました。

(荒島岳登山マップ)

 立派な中出登山口駐車場

駐車場の登山届場所とトイレ

中出コースの樹林帯を歩く

尾根から見れる街並み(大野)

小荒島岳から見た荒島岳(雲の中)

小荒島岳(1186m) 山頂(言葉通り小さな標識)

急な険しい「もちが壁」

続く山道上部に標識が見える(山頂か??)

違いました。(中荒島岳 1420m)です。後412mで山頂。

荒島岳山頂(ガスに包まれ、眺望ゼロ)

陽光に輝く新緑

「ひきたてのコーヒ豆」を本格ドリップ(喫茶店では〇〇円)

佐開コースの分岐点で昼食(約1時間の間に佐開より3名の登山者。メインコースでないようです)

中出登山口駐車場にありました。足湯でなく治足(冷水で足を癒してくださいとの優しい言葉)

白い「空木(うつぎ)」

谷空木

二輪草が群生していました。
 

ホンシャクナゲ







※集合写真(B班・C班)を会員のページに入れました。
10:26 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)