オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
訪問者数5129660
会員外の方も買物できます

 
 




 















 
例会山行報告 >> 記事詳細

2015/01/10

1月10日(土) 初詣ハイク報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 会員

参加者 9名

コース 尾山神社9:00~9:10  金澤神社  石浦神社 
     鈴木大拙館  犀川河川敷    長坂野神社  
     大乗寺 大乗寺丘陵公園 11:49

 今年初めての例会は会の名前にふさわしく市内ハイキングとなりました。
 尾山神社も含めて今日のコースの寺社は正月も過ぎて閑散としていて、かえってこのような時のお参りがのんびりできていいのかもしれないと思いました。
 早く着いたので玉泉院に寄りました。工事中らしく入れなくて、いもり坂から見渡しましたが一面雪ですばらしさを実感するのはいまいちでした。
 しいの木迎賓館前の広場を歩いて兼六園へ、このだだっ広いお堀、観光に役立っているのでしょうがお金の使いすぎのような気もします。
 兼六園も静かでした。この日は県民の日とかで石川の人は無料でした。
 金澤神社もまばらです。そういえばセンター試験もまもなく、いよいよ受験シーズンです。絵馬がびっしりかかっていました。石浦神社前のバス停にスコップがあり、善意の雪すかしを期待していました。
 鈴木大拙館もひっそりです。本多町から幸町を通り犀川へでました。途中いくつか旧町名の標識が建っていました。ならば元の町名にしておいても支障がないのではと思いました。
 犬の散歩やジョギングの人が行き交う川べりですが土曜日なのにこの天気と寒さ、ここもひっそりです。止んだかと思えば降り出して傘がはなせません。雨に近いみぞれ模様です。
 上菊橋は医王山や大門~赤魔木古の吊り尾根もきれいに見えるスポットですが今日はおあいにく様でした。
 犀川緑地に香林坊にあった加登長の建物が移築されて休息所になっていました。そういえば昔この店に入ったことを思い出しました。体が冷えていたので理屈な休息所だと思いました。
 暖かい甘酒が身も心もなごんだことでした。無人なのにトイレもあり暖房はないのですが本当に助かるスポットです。
 長坂野神社は昔からのこのへんの集落の人々を見つめ続けてきたのでしょう。
 大乗寺の山門に入ると雪が多くなりました。ちょうど托鉢の僧が帰ってきてその報告とお経を唱えていました。歴史ある厳かな寺です。31日の大晦日にはライトアップされるとか。
 その横に丘陵公園があります。3シーズンきれいな花が咲き賑わう所ですが一面真っ白で出会う人も数人でした。この時間は幸運にもみぞれは止んで町並みと海が見渡せました。
 10キロちょっとの歩き、そして今年最初の例会、金沢ハイキングクラブの安全で楽しい一年がスタートすることを願いました。

    
歩いたコース



 尾山神社からスタート

 

 玉泉院も雪の中

 

 兼六園は県民の日

 

 スコップが

 

 鈴木大拙館


 旧町名の碑

 

 河川敷もひっそり

 

 山の眺望もいまいち

 

 
ホッとする休息所

 

 この坂を上がって平和町へ

 

 長坂野神社

 

 大乗寺

 

 大乗寺

 

 雪の丘陵公園

 

 さあ帰ります 


16:02 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)